2016年11月25日
笠利支部練習(11月22日)
いよいよ、ASJJF - DUMAU SOUTH JAPAN OPEN JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2016まで、2週間ちょっと。

皆さん、順調に追い込めているようで、練習の成果が体に表れてきましたね。
良い仕上がり具合で、ますます試合の結果が楽しみになってまいりました。

その日の練習は、前半いつものどおりの基本的な打ち込みに汗を流し。
後半の1時間は、ガッツリとスパーリング!!

スパーリング後に、技の問題点をチェックしながら技術研究を行いました。

いつもどおり、ウキ姉さんには、無慈悲に絞められ…。

マシオには、無邪気に絞められるという…。
「打ち込み君」状態の支部長でしたが…(`∀´)ww

トモちゃんも元気に参加してもらって、ひさびさに奄ゾネス軍団が賑やかな練習となりましたww

試合まで残りわずか。
しっかりと悔いの残らないよう準備していきましょう!
参加された皆さん、お疲れ様でした。
カズノブ

皆さん、順調に追い込めているようで、練習の成果が体に表れてきましたね。
良い仕上がり具合で、ますます試合の結果が楽しみになってまいりました。

その日の練習は、前半いつものどおりの基本的な打ち込みに汗を流し。
後半の1時間は、ガッツリとスパーリング!!

スパーリング後に、技の問題点をチェックしながら技術研究を行いました。

いつもどおり、ウキ姉さんには、無慈悲に絞められ…。

マシオには、無邪気に絞められるという…。
「打ち込み君」状態の支部長でしたが…(`∀´)ww

トモちゃんも元気に参加してもらって、ひさびさに奄ゾネス軍団が賑やかな練習となりましたww

試合まで残りわずか。
しっかりと悔いの残らないよう準備していきましょう!
参加された皆さん、お疲れ様でした。
カズノブ
2016年11月16日
笠利支部練習(11月15日)

いよいよ、ASJJF - DUMAU SOUTH JAPAN OPEN JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2016まで、あと一ヵ月をきりました。
今回ABJJCからは、過去最多の10名が参戦予定です。
試合に向けての練習も、緊張感のある質の高い練習になってきてますよ!

この日も、一時間以上スパーリングに時間を費やし、皆ヘロヘロになってましたね…(笑)
ツヨシ軍曹も、久しぶりに笠利練習に参加してくれて、たっぷりと胸を貸していただきました…( ;∀;)

めずらしく?w素敵なお客様も遊びに来てくれましたよ…(笑)
今度は、柔術衣を着けて参加してくださいね♪

そして、アキラに二本目のストライプを授与。
柔道の全国大会経験者のアキラですから、実力的には、もう三~四本を巻いてもおかしくない力はあると思うのですが、
まだ学ぶべき柔術の技術はたくさんあると思うので、じっくり焦らずに柔術の基礎を学んでください。

この日も、とても良い練習ができました。
皆さん、お疲れ様でした!
カズノブ

(制作 ウキ姉さん)
2016年11月06日
サンデーメッツ(11月6日)
本日は、久々に鬼軍曹クラス…(;´д`)

タップリと2時間スパーリング祭りでした…(笑)

後半は、試合形式でスパーリング。

緊張感があって中身の濃いスパーリングになりましたね。

DUMAU九州に向けてのギアが一気に上がって行きそうです♪

みなさん!お疲れ様でした(^ ^)
カズノブ

タップリと2時間スパーリング祭りでした…(笑)

後半は、試合形式でスパーリング。

緊張感があって中身の濃いスパーリングになりましたね。

DUMAU九州に向けてのギアが一気に上がって行きそうです♪

みなさん!お疲れ様でした(^ ^)
カズノブ
2016年11月02日
笠利支部練習(11月1日)
最近、秋らしくなって来たと思ったら、
昨日は、一気に冷え込んで、まるで冬が来ちゃったような寒さでしたね…(汗)

笠利練の参加者は、4名!
なんと!ダイスケは、名瀬から原付バイクで2週続けての参加…(笑)

この日は、少人数でしたが、その分みっちり時間をかけて打ち込みできました!
最後のスパーも試合組は、集中してテーマを持ってやってましたよ。
良い練習だったと思います(^ ^)
お疲れ様でした。
カズノブ
昨日は、一気に冷え込んで、まるで冬が来ちゃったような寒さでしたね…(汗)

笠利練の参加者は、4名!
なんと!ダイスケは、名瀬から原付バイクで2週続けての参加…(笑)

この日は、少人数でしたが、その分みっちり時間をかけて打ち込みできました!
最後のスパーも試合組は、集中してテーマを持ってやってましたよ。
良い練習だったと思います(^ ^)
お疲れ様でした。
カズノブ