2019年09月30日
9/29 足早に過ぎた9月ラスト本部練‼️
9/29
9月ラストの練習でした!
朝から30度超えのギンギンの夏空でしたがみんなでワイワイ汗だくになりながらみっちりやりきりました!
それぞれが自分のペースで出来る限り全力で取り組んでいるので皆んなとても頼もしい存在です。
おかげで毎回良い練習が出来てますありがとう!

参加された皆さんお疲れ様でした!
ABJJC HP
https://abjjc.jimdofree.com/
ABJJC 奄美ブラジリアン柔術クラブ
しーまブログ
http://amamibjj.amamin.jp/
ダイゴ
9月ラストの練習でした!
朝から30度超えのギンギンの夏空でしたがみんなでワイワイ汗だくになりながらみっちりやりきりました!
それぞれが自分のペースで出来る限り全力で取り組んでいるので皆んなとても頼もしい存在です。
おかげで毎回良い練習が出来てますありがとう!

参加された皆さんお疲れ様でした!
ABJJC HP
https://abjjc.jimdofree.com/
ABJJC 奄美ブラジリアン柔術クラブ
しーまブログ
http://amamibjj.amamin.jp/
ダイゴ
2019年09月27日
9/26 キッズ&親子柔術クラス vol.4
9/26
今夜はいつものメンツに長年の友人でもある栄光兄親子が参加してくれて、みんなニコニコしながら楽しくレッスン出来ました!




このクラスに2回目の参加になる米田さんは通常クラスへの参加を志望!
この流れが今後の奄美柔術の未来には必要と感じ、ふれあい館でのクラスを開設したのでそんな米田さんの声がとても嬉しかったです!

私自身がしっかり原点に戻って裾野拡大のきっかけ作りと、柔術を通じての親子のふれあいの良さを感じて貰えるようまだまだ頑張りたいと思います。

クラス終了後のポイントカード捺印をキッズ達は毎回楽しみにしながらしっかりポイントを貯めてます笑笑
参加してくれた皆さん、サポートしてくれた安藤さん、テル兄、本当にありがとうございました♨︎
ダイゴ
今夜はいつものメンツに長年の友人でもある栄光兄親子が参加してくれて、みんなニコニコしながら楽しくレッスン出来ました!




このクラスに2回目の参加になる米田さんは通常クラスへの参加を志望!
この流れが今後の奄美柔術の未来には必要と感じ、ふれあい館でのクラスを開設したのでそんな米田さんの声がとても嬉しかったです!

私自身がしっかり原点に戻って裾野拡大のきっかけ作りと、柔術を通じての親子のふれあいの良さを感じて貰えるようまだまだ頑張りたいと思います。

クラス終了後のポイントカード捺印をキッズ達は毎回楽しみにしながらしっかりポイントを貯めてます笑笑
参加してくれた皆さん、サポートしてくれた安藤さん、テル兄、本当にありがとうございました♨︎
ダイゴ
Posted by ABJJC at
12:31
│Comments(0)
2019年09月23日
9/23 笠利練習

台風17号も過ぎ去り、気温もだいぶ涼しくなって、練習しやすい環境になって来ました
本日は参加人数も多めで、賑やかな練習になりましたね(笑)
今日も、良い練習ありがとうございました
#本日の名言
#大胸筋の無駄遣い
#笑笑
#abjjckasari

カズノブ
2019年09月23日
9/22 颱風一過で何でもありルール全開‼️
9/22
颱風一過で蒸し暑くもあり涼しくもありでよく分からない中、この日も変わらず皆んなで柔術〜ノーギ〜打撃ミット〜MMAスパーとみっちりとやりきりました!
柔術をメインに掲げてやっていますが、私のベースはグラップリング&MMAなのでここに来て奄美柔術の皆んなが自然とそこに取り組んでくれ、そしてその部分をそれぞれが楽しみながら毎回練習してるのが何だかとても刺激的で更なる広がりを感じています!
男女入り混じって小学生高校生から60代まで皆んなでそして親子でも一緒に楽しめるマーシャルアーツコミニュケーションな空間…
こんなの他にないでしょ!

今日も最高な2時間ありがとうございました!
颱風一過で蒸し暑くもあり涼しくもありでよく分からない中、この日も変わらず皆んなで柔術〜ノーギ〜打撃ミット〜MMAスパーとみっちりとやりきりました!
柔術をメインに掲げてやっていますが、私のベースはグラップリング&MMAなのでここに来て奄美柔術の皆んなが自然とそこに取り組んでくれ、そしてその部分をそれぞれが楽しみながら毎回練習してるのが何だかとても刺激的で更なる広がりを感じています!
男女入り混じって小学生高校生から60代まで皆んなでそして親子でも一緒に楽しめるマーシャルアーツコミニュケーションな空間…
こんなの他にないでしょ!

今日も最高な2時間ありがとうございました!
Posted by ABJJC at
08:17
│Comments(0)
2019年09月20日
9/20 笠利練習

9/20 笠利練習!! 本日は、はインストラクタークラスでした(笑)
スパーリングの後は、ネットで見かけたパスガードからのマウントを、見よう見まねで技術研究
あーだこーだと意見を出し合いながら良い練習が出来たと思います
しっかり打ち込みを繰り返しながら、細かなポイントも研究して、使える技に仕上げていきましょう!
お疲れ様でした
#abjjckasari
カズノブ
2019年09月18日
9/18 まだまだ30度超え…でも皆んなやる気ハンパない‼️
9/18
今夜も集まったメンバーは熱気ムンムンで全開スパー!
熱い気持ちをキープしながらまた明日から何事にも全力で頑張ろう‼️

皆さんお疲れ様でした〜♨︎
ABJJC HP
https://abjjc.jimdofree.com/
ABJJC 奄美ブラジリアン柔術クラブ
しーまブログ
http://amamibjj.amamin.jp/
ダイゴ
今夜も集まったメンバーは熱気ムンムンで全開スパー!
熱い気持ちをキープしながらまた明日から何事にも全力で頑張ろう‼️

皆さんお疲れ様でした〜♨︎
ABJJC HP
https://abjjc.jimdofree.com/
ABJJC 奄美ブラジリアン柔術クラブ
しーまブログ
http://amamibjj.amamin.jp/
ダイゴ
Posted by ABJJC at
23:07
│Comments(0)
2019年09月15日
9/15 柔術にガチンコファイター達がてんこ盛り!
9/15
今日は自衛隊 瀬戸内部隊から2名の活きの良い若手が体験に来たり、気付いたら参加てんこ盛りで皆んなでワイワイ寝技も打撃もやって楽しかったーっ!
小さな子供もみんなであやしながら、高校生コンビもグイグイ、打撃女子も一人でもイキイキと、最年長の方が率先して練習を牽引したりと過去最高な素晴らしい柔術カオスが今サンギ山に生まれてます…
この奄美の地で楽しみながらも柔術、MMAの技術、メンタル、スタミナとトータルで強いファイターが育っている実感があり、2001年からなんとかこれまで継続してきた、いや皆んなのおかげで継続出来てる現在のこの盛り上がりが本当にありがたい…
練習環境は決して良くないですが、それでも熱い気持ちでガツガツぶつかり合いが出来る…
これからも変わらずこの熱を継続していこう!

参加された皆さんお疲れ様でした♨︎
ダイゴ
今日は自衛隊 瀬戸内部隊から2名の活きの良い若手が体験に来たり、気付いたら参加てんこ盛りで皆んなでワイワイ寝技も打撃もやって楽しかったーっ!
小さな子供もみんなであやしながら、高校生コンビもグイグイ、打撃女子も一人でもイキイキと、最年長の方が率先して練習を牽引したりと過去最高な素晴らしい柔術カオスが今サンギ山に生まれてます…
この奄美の地で楽しみながらも柔術、MMAの技術、メンタル、スタミナとトータルで強いファイターが育っている実感があり、2001年からなんとかこれまで継続してきた、いや皆んなのおかげで継続出来てる現在のこの盛り上がりが本当にありがたい…
練習環境は決して良くないですが、それでも熱い気持ちでガツガツぶつかり合いが出来る…
これからも変わらずこの熱を継続していこう!

参加された皆さんお疲れ様でした♨︎
ダイゴ
Posted by ABJJC at
20:34
│Comments(0)
2019年09月14日
9/13笠利練習

9月13日(金)の笠利練習は、鹿児島カスグロッサの下鶴さんが、3回目となる出稽古に参加して頂きました。
あいにく参加者が少なく、ハマジとのマンツーマンレッスンになった様ですが、とても良い練習が出来たようです‼️ また、いつでもご参加下さい。
お疲れ様でした
#abjjckasari
カズノブ
Posted by ABJJC at
14:34
│Comments(0)
2019年09月14日
9/12 キッズ&親子柔術クラスvol.3
9/12
第3回目のキッズ&親子柔術クラスでした!
今回も柔術の基本的な動きを使って頭と身体の連動エクササイズ!
まずは正座から綺麗な姿勢を作って静かに心を整えます…

そして練習開始!

49歳の米田さんもこのクラスに初参加でエアコンが効いてるにもかかわらずじっとりと汗をかきながら頑張ってました。

終わった後の充実した顔と"楽しかったです"という言葉が何より嬉しかったです!
キッズ達は与えるメニューもどんどんこなしてムーブのひとつひとつがすぐ上達するのも早くて凄い!… スタンプカード押す時もとても嬉しそうにしてる姿を見てまたこちらも活力をもらいました!

次回は9/26(木)に開催します。
ちょっとやってみたいなと思っている方、是非一度ブラジリアン柔術を体験しに新川ふれあい館へ!
柔術で親子のふれあいコミュニケーションは笑顔に溢れて最高ですよ〜♬

参加された皆さん、サポートしてくれた安藤さん、テル兄、今回もありがとうございました♨︎
☆ABJJC キッズ&親子柔術クラス☆
毎月 第2、第4(木)開催
19:00〜20:30
参加費 無料!
(運動しやすい服装で、途中参加、途中退室、見学全て自由ですのでお気軽にどうぞ)
奄美市 安勝町 新川ふれあい館にて
新川ふれあい館
https://g.co/kgs/ckJQ2c
インストラクター
ABJJC 代表 仲谷大吾(柔術黒帯)
daigonakatani@yahoo.co.jp
第3回目のキッズ&親子柔術クラスでした!
今回も柔術の基本的な動きを使って頭と身体の連動エクササイズ!
まずは正座から綺麗な姿勢を作って静かに心を整えます…

そして練習開始!

49歳の米田さんもこのクラスに初参加でエアコンが効いてるにもかかわらずじっとりと汗をかきながら頑張ってました。

終わった後の充実した顔と"楽しかったです"という言葉が何より嬉しかったです!
キッズ達は与えるメニューもどんどんこなしてムーブのひとつひとつがすぐ上達するのも早くて凄い!… スタンプカード押す時もとても嬉しそうにしてる姿を見てまたこちらも活力をもらいました!

次回は9/26(木)に開催します。
ちょっとやってみたいなと思っている方、是非一度ブラジリアン柔術を体験しに新川ふれあい館へ!
柔術で親子のふれあいコミュニケーションは笑顔に溢れて最高ですよ〜♬

参加された皆さん、サポートしてくれた安藤さん、テル兄、今回もありがとうございました♨︎
☆ABJJC キッズ&親子柔術クラス☆
毎月 第2、第4(木)開催
19:00〜20:30
参加費 無料!
(運動しやすい服装で、途中参加、途中退室、見学全て自由ですのでお気軽にどうぞ)
奄美市 安勝町 新川ふれあい館にて
新川ふれあい館
https://g.co/kgs/ckJQ2c
インストラクター
ABJJC 代表 仲谷大吾(柔術黒帯)
daigonakatani@yahoo.co.jp
Posted by ABJJC at
14:31
│Comments(0)
2019年09月11日
9/11 厳しい環境キツい練習だからこそ強くなる!
9/11
檄ムシ暑い金久中練でしたが皆んなで汗だっくだくになりながらみっちり濃厚な柔術時間を過ごせました!
暑くてバテてキツい苦しいこんな時間こそが本当に自分の肥しになり、練習を重ねる人とそーでない人との差が出てくるのかも知れません…
キツい環境の中でも無意識のまま没頭し終わった後の開放感がまた自身をその場所に導きガツガツと鍛えあげるのです!
暑い、キツい、ダルい…そんな時こそメンタルを鍛え強い自分を作る時間…
また来週もやるぞ‼️

参加された皆さんお疲れ様でした!
ダイゴ
檄ムシ暑い金久中練でしたが皆んなで汗だっくだくになりながらみっちり濃厚な柔術時間を過ごせました!
暑くてバテてキツい苦しいこんな時間こそが本当に自分の肥しになり、練習を重ねる人とそーでない人との差が出てくるのかも知れません…
キツい環境の中でも無意識のまま没頭し終わった後の開放感がまた自身をその場所に導きガツガツと鍛えあげるのです!
暑い、キツい、ダルい…そんな時こそメンタルを鍛え強い自分を作る時間…
また来週もやるぞ‼️

参加された皆さんお疲れ様でした!
ダイゴ
Posted by ABJJC at
23:34
│Comments(1)
2019年09月09日
2019年09月08日
9/8 MMAや打撃スパーも定着してきました良い感じです!
9/8
今日はあちこちで集落行事があったので少なめでしたが体験者一名あり、柔術スパー、琢磨がマイOFGを購入〜持参で遂にMMAスパーに参戦、マコトとしほみの激アツノーギスパーなど皆んなでがっつりやりきりました!

サンギ山練はホント全部やれるのでいつもお腹いっぱい大満足で楽しい〜♬

それぞれが要求するスパースタイルに応えながらワンも毎回お腹いっぱい凄く充実してます!
女子達も以前より力強さが増したように感じてます…
やっぱのびのび好きなスタイルで練習するのは良いですねー!

まだまだ暑いですがこれからも継続していきましょう!

参加された皆さんお疲れ様でした♨︎
ダイゴ
ABJJC HP
https://abjjc.jimdofree.com/
今日はあちこちで集落行事があったので少なめでしたが体験者一名あり、柔術スパー、琢磨がマイOFGを購入〜持参で遂にMMAスパーに参戦、マコトとしほみの激アツノーギスパーなど皆んなでがっつりやりきりました!

サンギ山練はホント全部やれるのでいつもお腹いっぱい大満足で楽しい〜♬

それぞれが要求するスパースタイルに応えながらワンも毎回お腹いっぱい凄く充実してます!
女子達も以前より力強さが増したように感じてます…
やっぱのびのび好きなスタイルで練習するのは良いですねー!

まだまだ暑いですがこれからも継続していきましょう!

参加された皆さんお疲れ様でした♨︎
ダイゴ
ABJJC HP
https://abjjc.jimdofree.com/
Posted by ABJJC at
21:47
│Comments(0)
2019年09月04日
9/49月も一発目から猛汗
9/4
9月に突入し、まだまだ猛暑続き〜明日から大型台風の影響でまたライフラインに影響が出そうな雰囲気の奄美大島…
そんな中でも柔術ライフワークを共有するメンバーさん達と蒸し暑い道場の中、いつも通りアップ〜テクニックはシンプルな足抱えパス〜シッティングからのクォーターポジションスイープを数パターンやってスパー。




利用出来る時間の都合もありなかなかじっくり時間をかけてひとつひとつをレクチャー出来ないのが辛いですが、初心者から中級者向けの誰でもすぐ使えるテクニックを提供していけるよう努めています…
そのテクニックをスパーでバッシバシ試して何となくで良いので自分に合っているかを確認し、次の練習から少しでもそこが活きてきたのが感じたら私はそれがとても嬉しいです!

皆んなの何か楽しいが私の嬉しい♬のバランスを大切にコツコツと頑張っていきます!
参加された皆さん9月頭からお疲れ様でしたー♨︎
ダイゴ
9月に突入し、まだまだ猛暑続き〜明日から大型台風の影響でまたライフラインに影響が出そうな雰囲気の奄美大島…
そんな中でも柔術ライフワークを共有するメンバーさん達と蒸し暑い道場の中、いつも通りアップ〜テクニックはシンプルな足抱えパス〜シッティングからのクォーターポジションスイープを数パターンやってスパー。




利用出来る時間の都合もありなかなかじっくり時間をかけてひとつひとつをレクチャー出来ないのが辛いですが、初心者から中級者向けの誰でもすぐ使えるテクニックを提供していけるよう努めています…
そのテクニックをスパーでバッシバシ試して何となくで良いので自分に合っているかを確認し、次の練習から少しでもそこが活きてきたのが感じたら私はそれがとても嬉しいです!

皆んなの何か楽しいが私の嬉しい♬のバランスを大切にコツコツと頑張っていきます!
参加された皆さん9月頭からお疲れ様でしたー♨︎
ダイゴ
Posted by ABJJC at
23:02
│Comments(0)
2019年09月03日
9/2 笠利練習


日中の日差しもだいぶ弱まって来ましたが、それでもまだまだ暑い奄美大島です
そんな蒸し暑さの中、この日は白ギ4名で爽やか練習?w
と言いたいところでしたが、相変わらずの汗でビチョビチョ
練習後は完全に魂抜けちゃってましたね
まあ、楽しくできたので良しとします(笑)
本日も良い練習ありがとうございました
#abjjckasari
カズノブ
2019年09月02日
9/1 9月に突入まだまだ夏日な日曜柔術‼️
9/1
9月最新の日曜サンギ山練は女子達が躍動(モモちゃん早上がり)

柔術〜打撃〜MMAスパーとこの日も汗でビチョビチョになりながら皆んなでワイワイ完全燃焼‼️

まだまだ暑い夏日の中でも楽しみながら必死に練習あざしたー♨︎
ダイゴ
9月最新の日曜サンギ山練は女子達が躍動(モモちゃん早上がり)

柔術〜打撃〜MMAスパーとこの日も汗でビチョビチョになりながら皆んなでワイワイ完全燃焼‼️

まだまだ暑い夏日の中でも楽しみながら必死に練習あざしたー♨︎
ダイゴ
Posted by ABJJC at
22:26
│Comments(0)
2019年09月02日
2019年09月02日
8/26 レスリングマットの清掃&敷直し作業

8/26の笠利練習は、練習をお休みして、普段お世話になっている、太陽が丘武道館レスリングマットの清掃&敷直し作業を行いました。

マット敷の作業が、しっかりと出来ていないと、マットが動いて隙間が出来たり、キャンバスがシワだらけになってしまいます

このまま放置しておくと、マットの隙間に指が入ってしまったり、足をくじいてしまったりと怪我の原因に

まずは、キャンパスをはがして、マットを全て撤去
中に溜まったホコリやゴミを綺麗に清掃します

下敷のシートも表裏反対になっていたので正しく設置

そして、畳敷きのように、シートの中心からマットを互い違いに敷いていきます

なかなかの重労働

練習か?って思うぐらいに汗が噴き出て来ます…(笑)

仕上げは、みんなで声を合わせてマットをキック!!w
しっかりマットとマットの隙間を潰していきます…(笑)

そして、ついに完成!!
お陰で様で、安全で綺麗なマットに生まれ変わりました
シワの無い、ビシッと張ったキャンバスは見た目も綺麗♪
マットの隙間がしっかりと詰まっているので、フカフカして何となくクッション性も高まったような?(笑)
みなさんに気持ち良く練習してもらえるように、今後も定期的にレスリングマットの清掃&敷直し作業を行っていきたいと思います
本部や他の支部から、たくさんのメンバーが手伝いに来てくれて本当にありがとうございました!

カズノブ