しーまブログ スポーツ奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年03月25日

笠利練習(3月24日)



ツヨシの紫帯、笠利で初お披露目!!

そして、何故かツネちゃんの白帯姿…(笑)w

新鮮でした!!


皆さん!お疲れ様♪




カズノブ













ちゃ〜手抜きww
  

Posted by ABJJC at 18:14Comments(0)ブラジリアン柔術

2015年03月19日

笠利練習(3月17日)

ここ数日の奄美地方は、暖かいというより暑い…(笑)

今日なんか最高気温27度っちww

ほぼ夏だし…(;^ω^)

カズノブ汁、ナオキ汁の季節が近づいてまいりましたなwww

さて、今週の笠利練習のレポートです。



今週もツネ・ツヨ先生の二人が参加してくれました。

技術練習は、デラヒーバガードのレッスン!

ガードへの入り方から、スイープなどを丁寧に教えてもらいました。



スパーリングも、この日は約束スパーでデラヒーバガードからのスタート。

みなさんかなり悪戦苦闘してましたね…(笑)



その後は、いつものスパーリングを5分間でまわしていきます。

スパーリングの後半、ナオキの…。

インチキヒップスローからの?w

インチキベリンボロ?からの?w

バックをとってチョークは見事でしたね…(笑)

あれなんて技だろ?www

本人は、ナオキスペシャルとか言ってますが…(`∀´)w



トレーニングの皆さんも頑張っていました!

また気持ち良い汗を流しに来てください♪



今月は、デラヒーバ月間でいきましょうw

来週もデラヒーバガードの指導をツネ・ツヨ先生の二人にお願いするつもりです。

繰り返しやりながら覚えていきましょうね!

この日も、たくさんの人に参加していただきありがとうございました。

また来週も宜しくお願いします!






カズノブ…w
  

Posted by ABJJC at 22:26Comments(1)ブラジリアン柔術

2015年03月13日

笠利練習(3月10日)

火曜日は、笠利練習でした。

参加者9名に、その他ちびっ子が多数?…(笑)

笠利支部期待の若手、まさひとは、毎週7時から練習に参加して、マット運動などの基礎から、みっちり練習しています。



その他のメンバーも、8時前には出揃って、いつものように基礎の打ち込みを繰り返します。

この日は、竜郷からエイちゃんも参加してくれました♪

エイちゃんも、すっかり柔術ジャンキーですね…(笑)



キッズ二人の動きも、何だか様になってきたか?…(笑)



最後は、スパーリング!!

ツヨシとは、久々のスパー♪

コロコロ転がされた…(笑)



6月の全日本ブラジリアン柔術選手権にはABJJCから参加者が多数出場する予定です。

それに向けて、また奄美が盛り上がっていきそうな予感…(笑)

楽しみですね♪

また来週も頑張りましょう!

皆さんお疲れ様でした。





カズノブ…w  

Posted by ABJJC at 12:35Comments(0)ブラジリアン柔術

2015年03月09日

中井先生BJJセミナーレポート vol.3

さてさて、なかなかというかかなりの大仕事を終えた感も落ち着く事なく笠利セミナー後はダッシュで名瀬に戻り、5分でシャワーを浴びて本当にダッシュで中井先生をホテルに迎えに行き、打ち上げ会場のクラウへ…

すでに数名は到着していて、時間も20時を過ぎていたので早速乾杯〜✨


みんなセミナーを終えた安堵感と中井先生とのトークを楽しみに続々と集まってきましたw




さすがは島ノリw
あっという間にカオス状態…




今回、ポスターを作成してくれたアマミデザインのツカサ、ABJJCのフラッグやパッチ、Tシャツのデザイン全般を担当してくれたハシットマンワークスのタケシ、のぶくんの義理の弟で私の昔からの親友であり、東京時代の格闘技生活全般を応援して貰っていたよっちゃんも打ち上げに来てくれて本当にいろんな人々の気持ちと協力のおかげで今回の”伝説光臨”はパーフェクトコンプリートだったと思います。


常に話題の中心に立つダイスケw
この日もまさかの自撮り動画を中井先生に披露したとかしないとか…w


バタバタした中、笑顔で対応してくれたクラウのキューティーかおり♡
レッドアイ 最高
後半酔っ払いがいっぱいこぼしてごめんね…


奄美柔術を初期から支え続け、やはり大切な存在の青帯3銃士とこれまたパッション炸裂な2人とのナイスショットw
みんな本当にありがとう…

あなたたちの存在があったから今がある…
そう断言出来るかけがえのない仲間です涙

アッという間に時間が過ぎて、ワイワイ盛り上がった打ち上げは一旦締め❗️


勢いの止まらない一行&”まだまだ飲み足らないヨ!”と嬉しい中井先生のひと言でそのまま2次会へ〜

エリア13に移動し、その頃には私もフラフラで残ってた写真はこれだけ…


しかし、その会場ではまさかの高田延彦と中井先生のニアミスありのwマイクの取り合いありのwのぶくんも苦笑いの場面や、××が××ダーッと叫ぶテンション上がりっぱなしの人などその場を見た人しか語れない良い想い出もたくさんありめちゃくちゃな時間で最高でしたwww♪

気付けば時間もすでに2時…
さすがにみんなも疲れてここで解散❗️
とはならずw
中井先生をホテルに送って、すぐそばのよろこび庵で〆のラーメンへ…w


その後フラフラになりながら家路につき、次の日の朝は少しゆっくり起きて、この日東京に戻る中井先生とのぶくんを空港へ送り届ける前に少し時間があったので、西郷隆盛の住居後の見学へ…


中井先生、のぶくん共に歴史にはとても詳しくて、明治維新の立役者の一人としても絶大な存在の西郷隆盛の奄美での滞在の痕跡をガイドさんの説明に耳を傾け、とても興味深く伺っていました。





島の人はあまり興味を示さない場所なんですが、中井先生とのぶくんがすごく目をキラキラさせていたのが印象的でここに連れてきて良かったな〜…と…


時間も迫ってきたので、いざ空港へ移動の途中にもうすっかり奄美柔術の人気者、ツネちゃんがまさに南国の医師というスタイルで登場w

熱烈な感謝の意を表し、お土産まで頂いて一同感動



ツネちゃん ありがとう❗️
何故かあなたの白衣姿に一同爆笑でしたがその熱い気持ちには中井先生のぶくんも感激でしたよ〜♪




そしていよいよ奄美滞在の時間も残りわずか…

空港での奄美記念はここですよね〜♪


わきゃ島奄美は結の島❗️
お二人の見送りに奄美柔術メンバー数人も空港へ駆け付ける❗️




出発ギリギリで奄美柔術足関職人ぷっちゃんが”ムンジアル”パーカーで登場w
中井先生はすかさず反応してましたwww


奄美滞在のフライト直前に集まってくれたみんなで一枚✨


本当にあっという間の3日間でしたが、私の人生でもまさに歴史的な時間になり、様々な形で皆さんに支えて頂いた凝縮された内容の濃い時間になりました…

中井先生、そしてのぶくん、奄美柔術のメンバー、サポートして頂いた皆さん、興先生、内地や島外からこの日のために時間やお金を費やし駆けつけてくれたみんな、そしてこのような機会を与えてくれた我が心の神に深く感謝したいと思います。
オブリガード❗️

そしてありがっさまりょうた〜♪


本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

皆さんありがとうございました✨

これからもABJJC奄美柔術をどうぞ宜しくお願い致します❗️

中井先生❗️再び奄美へ❗️
奄美のみんながお待ちしております。


最後にのぶくん…

あなた無しでは奄美柔術の発展はなかった…
ただただありがとう❗️

そして全国のブラジリアン柔術に関わる皆さんへありがとう

奄美柔術これからも頑張ります❗️



ダイゴ
































  

Posted by ABJJC at 22:49Comments(0)ブラジリアン柔術

2015年03月08日

中井先生BJJセミナーレポート vol.2

さて続いて2日目の朝。

ホントは朝イチで住用のマングローブのカヌーを予約していたのですが天気はあいにく雨…

急遽予定を北部観光に切り替え朝9:00にホテルを出発❗️

まずは奄美でも有数の絶景スポットへ…

太平洋と東シナ海側が一望出来る珍しい場所。
昔はこの山の上からハンググライダーが飛び立つとこだったようです。


左側が東シナ海、右側は太平洋で真下は奄美のメインサーフポイントでもある手広海岸。この日はうねりがバンバン来てて良い波が❗️ サーファーもいっぱい❗️


雨模様で残念ながらあまり綺麗には映りませんでしたが天気が良いとこんな感じの素晴らしさ✨

メンバーのけんちゃんさすがはいいとこ持ってったなw

そのまま定番 奄美パークへ❗️

奄美のルーツを探るべく館内を見学…


ここもお決まりのポイント❗️
奄美のじぃと中井先生というナイスな一枚✨


そしてまた移動し、次は原ハブ屋へ❗️

中井先生に是非味わって欲しかった原さんの”ハブと愛まショー”を歓談。


知ってる人は知ってるショー途中のビックリポイントや最後のハブの卵ドッキリなど中井先生は大喜び

原さんいつもありがとうございます❗️


そして最後にお土産まで持たせてくれた原ハブのジャッキーヲタ たけおみ❗️
本当にありがとうございました〜


原ハブ屋さんを出たとこでちょうどお昼時だったので笠利支部の皆さんおススメの海の見えるレストラン”夢紅(ゆめくれない)”さんでランチタイム。


テル兄とけんちゃんも合流し、みんなでイチオシのカルボナーラオムレツを頂きました〜




食後は少しセミナー開始まで時間があったので、私の好きな山田珈琲さんでちょいゆっくりタイム…

奄美に入ってからずっと動きっぱなしなのでゆったりとした島の空気を感じれないかも…と思いつつせめて珈琲飲みながら奄美の潮の香りなど味わって欲しいなと…


時間も迫ってきたところでこの日のセミナー会場の笠利町 太陽ヶ丘競技場 武道館に移動。

この日は昨日より少ないだろうな…と思っていたらまぁ… また続々と集まってキターッ❗️

横断幕を準備してくれた笠利支部長 かずのぶ兄❗️ 超嬉しかったですありがとうございます



レスリングマットでの柔術はなかなか新鮮な様子でレスリング出身の中井先生もテンションUP☆

そしてセミナー2日目 開始❗️


その様子をご覧ください❗️



昨日と同様2時間ほどみっちりテクニックをレクチャーし、この日も参加者全員とスパー❗️
なんだかんだこの日も30名弱の参加❗️

中井先生連日ハードな時間を笑顔でささっとこなしていきます…


のぶくんも勿論全力スパー❗️
ホントありがたいです。

奄美柔術期待の星 エクストリーム柔術海老名で腕を磨くマコトと…


約一時間かけての全員スパー終了後は間髪入れずに質疑応答タイム。

ぷっちゃん待ってましたとばかりに、あのヒクソングレイシーとも激闘を繰り広げた歴史に名を残す日本のMMAファイター&修斗第3代ウェルター級チャンピオンでもある中井先生から直々にアキレス腱固めを教えてもらう…

これはまさにプライスレス✨


みんなの食い付きも凄かった…


大満足の3時間長丁場セミナーも大成功❗️

最後はみんなと一緒に記念の一枚✨


同期組仲良し3人も久々に揃っての嬉しい瞬間



そしてこの日の最後には中井先生より”茶帯授与”というまさにこの上ない超サプライズで帯を頂く事になり、まだ実感も湧かないのですが”中井先生からの帯を締める”ということの嬉しさと厳しさをこれから噛み締めるべく、天にも登る想いでの記念の一枚✨


東京から持ち帰ったブラジリアン柔術をこの奄美の地で続ける事15年…

まさかまさかの展開の連続でしたが、こうしてはるばる奄美まで一度は巨大台風で流れてしまったけどその4ヶ月後に忙しいスケジュールの中、再度本当に来島してくれましたレジェンド中井先生と、この縁をつないでくれた早川のぶ先生にはただただ感謝しかありません…

柔術を愛し、続けてこれたのは沢山の最高な仲間にも恵まれたおかげです。

みんなにも心から感謝❗️

まだまだこれから更に上を目指して奄美一丸となって頑張っていきます❗️と強い決意を固めた瞬間でした。

そして急いで名瀬のホテルに送り届け、盛大なセミナー打ち上げ&懇親会という奄美の夜を楽しむ時間に流れていくのでありました…

続く




ダイゴ



























  

Posted by ABJJC at 15:13Comments(0)ブラジリアン柔術

2015年03月08日

中井先生BJJセミナーレポート vol.1

奄美柔術始まって以来の歴史的な夢の3日間… あっという間に過ぎ去って行きましたが、参加された皆さん本当にありがとうございました〜❗️

”伝説光臨”を振り返ります。

2/28 待ちに待った日本柔術のレジェンドオブレジェンド 中井祐樹先生と同行した奄美大好きパラ東京柔術黒帯のぶはやさん奄美到着の瞬間❗️



奄美に着いたらまずはやっぱり鶏飯❗️


ホテルにチェックインしてすぐにラジオ出演❗️ とても慌ただしい初日…

中井先生ものぶくんもすごくリラックスした様子で軽快なトーク

終わって少し街中を歩く…
極真の新道場前で一枚✨
緑代表との接点が出来ましたね❗️



そしてそのままセミナー会場へ❗️



当初は何人来るかは分かりませんでしたが蓋を開ければ続々と集まってきました… ありがたい❗️ そして中井先生の偉大さを改めて感じる瞬間…

みんなとこの奄美で柔術レジェンドに会える日がくるとは…


奄美 養心流 抜刀術 興 師範の真剣による演武 終了後に記念撮影✨

そしていよいよセミナー開始❗️

ここからはその様子をじっくりご覧ください








ちょいぽっちゃりしたスパイダーマンまでが柔術を習得に来てましたねwww




まあるくん ナイスですw


たっぷり2時間ほど様々なブラジリアン柔術のテクニックをレクチャーして頂きました〜❗️


そして後半は中井先生は参加者全員とスパーという荒行へ突入…
約30名を相手にスパー…

しかしあの中井先生と奄美でスパー出来るなんてまさに夢…

みんな 最初は遠慮がちでしたが”こんなチャンスめったにないんだからどんどんお願いしてスパーして貰おう”と声を掛け合い、全員がスパー❗️





なかには島から転勤で内地へ行ってしまったメンバーもこの日は❗️と里帰りしてきて久々にみんなと手合わせで楽しそう♪


約一時間の全員スパーを敢行した中井先生はやはりレジェンドでしたね…

その強さを実感し、改めてリスペクトと喜びが炸裂しました❗️

のぶくんもスパーで胸を貸して貰いました〜 奄美柔術にとってとても感謝すべき存在です。いつも本当にありがとうございます❗️



セミナー初日の最後は参加者全員で記念撮影✨



この日を夢見て頑張り続けた自分へのご褒美にと3ショットも頂きました〜


なんとか無事にセミナー初日を終わる事が出来、朝の移動〜セミナー終了までバタバタで、時間も遅かったので早く休んで貰おうとすぐホテルに戻りシャワーを浴びて3人で軽く打ち上げ✨

せっかく奄美に来て頂いたのでそこはやっぱり黒糖焼酎を飲んで頂きました〜


鳥重のマスター えいじ❗️
彼も実は昔、奄美柔術に来てた格闘技大好きマン。
中井先生とのぶくんとの打ち上げは鳥重しかない❗️と思ってたのでお願いしたところ、遅くまで待っててくれたりと本当にすいません…
でもほろ酔いながら熱いトークでまた盛り上がりおかげですごく良い時間でした。
えいじ ありがとう❗️


中井先生をホテルに送ってこの時点で夜中1時近く…

ですがまだまだ明日の準備や段取りの確認などもあったりと頭の中はパンパン…

でもなんとか初日を乗り切った事で少しホッとしたり…

その日はあまり寝る事も出来なかったけど楽しみと中井先生との貴重な時間という事で気持ちはワクワクしっぱなしでした〜

そして次の日も怒涛の奄美滞在2日目、笠利セミナー編へと続きます✨



ダイゴ
















  

Posted by ABJJC at 10:40Comments(0)ブラジリアン柔術

2015年03月04日

笠利練習(3月3日)

「伝説光臨 中井祐樹ブラジリアン柔術セミナー」大成功のもと!無事に終了しましたね♪

ほんと、夢のような2日間でした!!

セミナーの模様は、後ほどダイゴ代表の方から報告があると思うので、どうぞお楽しみに♪



そして、昨日は、笠利練習でした!

感動のセミナーの余韻が残る中、たくさんのメンバーが参加してくれました。

女子は、奄ゾネス柔術期待の新人、美人姉妹の妹マシオちゃんが、柔術衣を購入してからの初練習w

感想を聞いてみると。

一言…。

「熱い」…(笑)

と…。

言いながら、爽やかに汗を流してましたwww

立派な奄ゾネスになってくださいね…(笑)



男子も、久々にジュンペイが参加するなど、良い雰囲気で良い練習が出来ましたね!

少し暖かくもなり、気持ちよく動ける気候になってまいりました。

笠利の皆さん!

火曜の夜は、一緒に気持ち良い汗を流しましょう♪

来週も宜しくお願いします!






カズノブ…w





  

Posted by ABJJC at 12:27Comments(0)ブラジリアン柔術