2010年12月30日
今年最後の練習でした!
昨日は奄美ブラジリアン柔術クラブ今年最後の練習となりました~!!
少人数ながらも毎回みんな熱気ムンムンで一生懸命寝技の練習に取り組む姿に改めて本当に感謝の気持ちでいっぱいです☆
高校生もだんだん増えてきましたね~!若い子が格闘技に夢中になるってすごい良いことだ!!
いくつになっても自分が体を動かして汗流して一生懸命になれることを見つけて夢中でやれば、まず間違いなく強くなれるし、目標が出来たり、自分をコントロールする事が出来るからそんな中でこの柔術を選ぶとは、わんからすると本当に素晴らしいことだと思います!!
この日来れなかったメンバーも含め、今年一年間本当にお疲れ様でした~!!
そして成田さんがストライプ2本GET! おめでとうございま~す!!
また来年も一緒にキツイ練習に耐えながら切磋琢磨し、奄美で楽しく柔術頑張りましょう!!
みなさん良いお年を~☆
少人数ながらも毎回みんな熱気ムンムンで一生懸命寝技の練習に取り組む姿に改めて本当に感謝の気持ちでいっぱいです☆
高校生もだんだん増えてきましたね~!若い子が格闘技に夢中になるってすごい良いことだ!!
いくつになっても自分が体を動かして汗流して一生懸命になれることを見つけて夢中でやれば、まず間違いなく強くなれるし、目標が出来たり、自分をコントロールする事が出来るからそんな中でこの柔術を選ぶとは、わんからすると本当に素晴らしいことだと思います!!
この日来れなかったメンバーも含め、今年一年間本当にお疲れ様でした~!!

そして成田さんがストライプ2本GET! おめでとうございま~す!!
また来年も一緒にキツイ練習に耐えながら切磋琢磨し、奄美で楽しく柔術頑張りましょう!!
みなさん良いお年を~☆
2010年12月29日
太陽ヶ丘はイイ!!
昨日は何年かぶりに笠利の太陽ヶ丘の武道館のマットで練習しました。
最初は一人だったので何かシーンとして怖かったけどちゃんとメンバーが笠利まで来てくれてホッ・・・
太陽ヶ丘は完全レスリングマット仕様なので感触も柔らかいし、広々してて気持ちがイイね~!!
ひと通りウォーミングアップやテクニックをしてスパー。ぷっちゃんとツヨシ。
二人とも青帯巻いてからは更に強くなった気がします。
成田さんはスパーを待つ間も腹筋☆ さすがです!!
一番手前は笠利から参加されたヤツデマルさん。 筋金入りの空手家。 寝技も良いセンスしてました。
今夜の三儀山に来れなくてこの日が今年最後の練習になるというぷっちゃんや、来年からここでも練習できる環境にしていくためにみんなも来てくれて本当に助かりました~ありがっさまありょ~た!
名瀬のメンバーは勿論、笠利でも柔術の輪を広げていけるよう来年からまた頑張りま~す!!
さて今夜はいつも通りの時間帯で今年の練習納めです。
今夜29日 水曜日 夜8時より名瀬総合体育館(三儀山) 2F 柔道場にて
見学は自由です。 体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください!
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度奄美ブラジリアン柔術クラブへ!!
お問い合わせは noboundariesamami@yahoo.co.jpまで
何でもお気軽にお問い合わせくださ~い!!
来年に繋げるために今年最後の稽古頑張りましょう!! 宜しくお願いしま~す!!
最初は一人だったので何かシーンとして怖かったけどちゃんとメンバーが笠利まで来てくれてホッ・・・
太陽ヶ丘は完全レスリングマット仕様なので感触も柔らかいし、広々してて気持ちがイイね~!!
ひと通りウォーミングアップやテクニックをしてスパー。ぷっちゃんとツヨシ。
二人とも青帯巻いてからは更に強くなった気がします。

成田さんはスパーを待つ間も腹筋☆ さすがです!!

一番手前は笠利から参加されたヤツデマルさん。 筋金入りの空手家。 寝技も良いセンスしてました。

今夜の三儀山に来れなくてこの日が今年最後の練習になるというぷっちゃんや、来年からここでも練習できる環境にしていくためにみんなも来てくれて本当に助かりました~ありがっさまありょ~た!

名瀬のメンバーは勿論、笠利でも柔術の輪を広げていけるよう来年からまた頑張りま~す!!
さて今夜はいつも通りの時間帯で今年の練習納めです。
今夜29日 水曜日 夜8時より名瀬総合体育館(三儀山) 2F 柔道場にて
見学は自由です。 体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください!
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度奄美ブラジリアン柔術クラブへ!!
お問い合わせは noboundariesamami@yahoo.co.jpまで
何でもお気軽にお問い合わせくださ~い!!
来年に繋げるために今年最後の稽古頑張りましょう!! 宜しくお願いしま~す!!
2010年12月27日
笠利方面の方に朗報!
突然ですが、明日28日午後8時より笠利町太陽が丘武道館にて奄美ブラジリアン柔術クラブの練習を行うことになりました!
実はワンが島に帰ってきてすぐこの柔術サークルを始めた頃に半年くらいは、笠利町はレスリング出身者がたくさん居ると聞いていたのでいつか来ないかなぁと太陽ヶ丘でも週一で練習してたんですよ~!
(タイラーさんやぷっちゃんは来てたよね~☆懐かしい・・・)
広くて綺麗でちゃんとしたレスリングマットが完備されている太陽ヶ丘の武道場☆
そして明日はわんの思いつき特別企画として先日のアウトサイダー14で見事チョークで1本勝ちを収めた島元剛志ことツヨシによる"ツヨシのキラーチョークセミナー"も開催☆


リアルファイトで実際に極めたチョークスリーパー☆ これは必見でしょうwww
来年に繋げるためにも今年中に一度やりたいと思っていた笠利での練習です。
参加してみたいという方はこの機会に是非体験してみてはいかがでしょうか?
メンバーの方も都合が合う方は名瀬からは遠いですが是非!!
いつもと違う環境での練習で新鮮なのは間違いナシ☆
明日28日 火曜日 夜8時~10時 笠利町太陽が丘総合体育館 武道場にて
(入口ゲート入って少し走ったら右側にある建物です)
見学は自由です。 体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください!
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度奄美ブラジリアン柔術クラブへ!!
お問い合わせは noboundariesamami@yahoo.co.jpまで
何でもお気軽にお問い合わせくださ~い!!
実はワンが島に帰ってきてすぐこの柔術サークルを始めた頃に半年くらいは、笠利町はレスリング出身者がたくさん居ると聞いていたのでいつか来ないかなぁと太陽ヶ丘でも週一で練習してたんですよ~!
(タイラーさんやぷっちゃんは来てたよね~☆懐かしい・・・)
広くて綺麗でちゃんとしたレスリングマットが完備されている太陽ヶ丘の武道場☆

そして明日はわんの思いつき特別企画として先日のアウトサイダー14で見事チョークで1本勝ちを収めた島元剛志ことツヨシによる"ツヨシのキラーチョークセミナー"も開催☆



リアルファイトで実際に極めたチョークスリーパー☆ これは必見でしょうwww
来年に繋げるためにも今年中に一度やりたいと思っていた笠利での練習です。
参加してみたいという方はこの機会に是非体験してみてはいかがでしょうか?
メンバーの方も都合が合う方は名瀬からは遠いですが是非!!
いつもと違う環境での練習で新鮮なのは間違いナシ☆
明日28日 火曜日 夜8時~10時 笠利町太陽が丘総合体育館 武道場にて
(入口ゲート入って少し走ったら右側にある建物です)
見学は自由です。 体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください!
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度奄美ブラジリアン柔術クラブへ!!
お問い合わせは noboundariesamami@yahoo.co.jpまで
何でもお気軽にお問い合わせくださ~い!!
2010年12月23日
忘年会の写真
アップしてないのがありましたのではいどーぞ~!!
練習同様、㊚ばかりの忘年会! この中に入れる女の子居たら是非柔術しましょう!!www
もうすっかりテンション↑↑
ツヨシの感謝の言葉のシーン☆ なんと本人は泣くつもりで来たらしく、サングラスを用意してました(笑)
怪人成田さんとその仲間たち☆
前にも言ったけど誰こいつ? 練習に来ないのに道着だけがっぱいしたコータローか?www
頑張り屋のダイスケ!! ツヨシとの名コンビっぷりに今回も散々笑わしてもらいました~!
ダイスケVS生きてるブタの秘蔵VTR楽しみにしてるからよ~!!
練習同様、㊚ばかりの忘年会! この中に入れる女の子居たら是非柔術しましょう!!www
もうすっかりテンション↑↑

ツヨシの感謝の言葉のシーン☆ なんと本人は泣くつもりで来たらしく、サングラスを用意してました(笑)

怪人成田さんとその仲間たち☆

前にも言ったけど誰こいつ? 練習に来ないのに道着だけがっぱいしたコータローか?www

頑張り屋のダイスケ!! ツヨシとの名コンビっぷりに今回も散々笑わしてもらいました~!
ダイスケVS生きてるブタの秘蔵VTR楽しみにしてるからよ~!!

Posted by ABJJC at
16:04
│Comments(5)
2010年12月21日
あの佐藤ルミナが!
ちょっと遅い情報ですが、あの佐藤ルミナがついに柔術に正式参戦したようですね~!
詳しい内容はコチラで
とにかく華がある選手でしたが、柔術は勝手が違うようですね・・・
でもルミナさんに勝った選手! オイシイ!!
ルミナ選手といえば、ワンが初めて総合格闘技を見た96年のバリジャパですでに日本を代表して海外の強豪と戦っていたいわば日本の総合格闘技のパイオニア☆
今現在でも現役バリバリで、絶頂期の試合は修斗の試合会場でほとんどといっていいほど生で観に行っていました。
中でも宇野選手との名勝負は今でも記憶に鮮明に残っています!
世界が認めるコンプリートファイター 佐藤ルミナの戦慄の6秒をご覧ください!
最後に出てきます☆

詳しい内容はコチラで
とにかく華がある選手でしたが、柔術は勝手が違うようですね・・・
でもルミナさんに勝った選手! オイシイ!!
ルミナ選手といえば、ワンが初めて総合格闘技を見た96年のバリジャパですでに日本を代表して海外の強豪と戦っていたいわば日本の総合格闘技のパイオニア☆
今現在でも現役バリバリで、絶頂期の試合は修斗の試合会場でほとんどといっていいほど生で観に行っていました。
中でも宇野選手との名勝負は今でも記憶に鮮明に残っています!
世界が認めるコンプリートファイター 佐藤ルミナの戦慄の6秒をご覧ください!
最後に出てきます☆
2010年12月18日
2010 ABJJ 忘年会♪
その昨日は今年一年を締めくくる奄美ブラジリアン柔術クラブの忘年会でした☆
今年は多方面で活躍して頂き、とても大きな存在となっている佐野さん の加入や、パラ東早川さんの来島&紫帯の授与、連盟登録、そしてツヨシのアウトサイダー参戦、初の青帯昇格者が誕生などホントに激動の一年だったと思います。
ツヨシの感謝の言葉を皮切りに、乾杯!そしてアウトサイダーの裏話や、これまでの奄美柔術の歴史上の面白エピソードなどホントに大盛り上がりの最高に楽しい忘年会になりました~!
この日参加されたみんなも参加出来なかった方々もまた来年もどうぞ宜しくお願いたします~
ところで右はじの変な人誰? 道着がっぱいコータロー? 練習こないなら早く返せよ~!www
そして2次会はお初のお店で遊びまくり♪
ここは飲み放題でダーツやビリヤード式ボウリング、カラオケ、wii、エアーホッケー、パチンコ・スロットとかゲームもし放題! ヤバい超楽しい☆
奄根エメハリが唄う♪ アレクのテーマ[ao corner] にぷっちゃん興奮!!

タイラーさんがゲーム好きなの意外だった☆ タイラーさんいつもいつもありがとうです!
今回のわんの中でのNO.1は職業はお坊さんである変人成田さん☆
ビリヤードのキューへチョークをつけるやり方レクチャー!
チョークを手で持ってキューを足でコロコロさせてたところが最高に面白かった☆
成田さんやはりあなたはタダもんじゃないwww
座布団2枚じゃなくストライプ2本あげます!
そして幹事担当ありがとうございました~
体調があまり良くなくて最後までつき合えなかったのが残念ですが、ホントに最高な仲間たちと過ごす時間はとても幸せでした~ みなさん本当にありがとう!!
今年も早いもので残りも少なくなってきましたが、体調など気をつけて最後まで練習しっかり頑張りましょう!
そして来年も元気に柔術やりましょうね~
今年は多方面で活躍して頂き、とても大きな存在となっている佐野さん の加入や、パラ東早川さんの来島&紫帯の授与、連盟登録、そしてツヨシのアウトサイダー参戦、初の青帯昇格者が誕生などホントに激動の一年だったと思います。
ツヨシの感謝の言葉を皮切りに、乾杯!そしてアウトサイダーの裏話や、これまでの奄美柔術の歴史上の面白エピソードなどホントに大盛り上がりの最高に楽しい忘年会になりました~!
この日参加されたみんなも参加出来なかった方々もまた来年もどうぞ宜しくお願いたします~



ところで右はじの変な人誰? 道着がっぱいコータロー? 練習こないなら早く返せよ~!www
そして2次会はお初のお店で遊びまくり♪
ここは飲み放題でダーツやビリヤード式ボウリング、カラオケ、wii、エアーホッケー、パチンコ・スロットとかゲームもし放題! ヤバい超楽しい☆

奄根エメハリが唄う♪ アレクのテーマ[ao corner] にぷっちゃん興奮!!

タイラーさんがゲーム好きなの意外だった☆ タイラーさんいつもいつもありがとうです!

今回のわんの中でのNO.1は職業はお坊さんである変人成田さん☆
ビリヤードのキューへチョークをつけるやり方レクチャー!
チョークを手で持ってキューを足でコロコロさせてたところが最高に面白かった☆
成田さんやはりあなたはタダもんじゃないwww
座布団2枚じゃなくストライプ2本あげます!
そして幹事担当ありがとうございました~

体調があまり良くなくて最後までつき合えなかったのが残念ですが、ホントに最高な仲間たちと過ごす時間はとても幸せでした~ みなさん本当にありがとう!!
今年も早いもので残りも少なくなってきましたが、体調など気をつけて最後まで練習しっかり頑張りましょう!
そして来年も元気に柔術やりましょうね~

Posted by ABJJC at
17:56
│Comments(5)
2010年12月17日
青帯三銃士☆
さる11月に奄美ブラジリアン柔術クラブにて初の青帯が一気に3人誕生しました~!
きちんと連盟に登録し、証明証が届いてこれで誰もが認める柔術青帯に昇格しご満悦の3人♪
左からぷっちゃん、平さん、ツヨシでした!おめでとうございま~す!!やっぱ映えるねぇ~☆
ツヨシが「俺ら青帯三銃士っすね!なら俺は武藤でとりあえずぷっちゃんは橋本!」にはウケたwww
間違いなく橋本はぷっちゃんだ!www

想い出の一枚☆
さて前回の練習ではアウトサイダーバブルが早くも終焉を迎え、いつも通りの少人数での練習に思わず笑いましたが、今までみんな白帯を締めての練習とは違う青帯が3人いてのスパーはいつもとは雰囲気が違いましたね~! 何か良かった☆
"ギ"を着ないグラプリングも並行してやるとまた動きに幅が出て面白いんです。
ぷっちゃんとツヨシのめまぐるしい攻防! 二人ともガチスパー全開!
ぷっちゃんのラバーガード
下からアームロックから展開を作る
ツヨシも負けじとうまくバックに廻り、チョークを狙う
すっかり寒くなってしまいましたが、毎回熱のこもった練習で汗を流していますよ~!
今夜は柔術メンバーの忘年会&ツヨシの祝勝会です☆
今からでも参加出来る方は本日9時ごろから屋仁川の焼肉五苑にて開催しておりますのでお気軽にご参加くださ~い!!
奄美ブラジリアン柔術クラブ 次の練習は、
19日 日曜日 夜7時より名瀬総合体育館(三儀山) 2F 柔道場にて
見学は自由です。 体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください!
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度奄美ブラジリアン柔術クラブへ!!
お問い合わせは noboundariesamami@yahoo.co.jpまで
何でもお気軽にお問い合わせくださ~い!!
きちんと連盟に登録し、証明証が届いてこれで誰もが認める柔術青帯に昇格しご満悦の3人♪

左からぷっちゃん、平さん、ツヨシでした!おめでとうございま~す!!やっぱ映えるねぇ~☆
ツヨシが「俺ら青帯三銃士っすね!なら俺は武藤でとりあえずぷっちゃんは橋本!」にはウケたwww
間違いなく橋本はぷっちゃんだ!www
想い出の一枚☆
さて前回の練習ではアウトサイダーバブルが早くも終焉を迎え、いつも通りの少人数での練習に思わず笑いましたが、今までみんな白帯を締めての練習とは違う青帯が3人いてのスパーはいつもとは雰囲気が違いましたね~! 何か良かった☆


"ギ"を着ないグラプリングも並行してやるとまた動きに幅が出て面白いんです。
ぷっちゃんとツヨシのめまぐるしい攻防! 二人ともガチスパー全開!
ぷっちゃんのラバーガード

下からアームロックから展開を作る

ツヨシも負けじとうまくバックに廻り、チョークを狙う

すっかり寒くなってしまいましたが、毎回熱のこもった練習で汗を流していますよ~!
今夜は柔術メンバーの忘年会&ツヨシの祝勝会です☆
今からでも参加出来る方は本日9時ごろから屋仁川の焼肉五苑にて開催しておりますのでお気軽にご参加くださ~い!!
奄美ブラジリアン柔術クラブ 次の練習は、
19日 日曜日 夜7時より名瀬総合体育館(三儀山) 2F 柔道場にて
見学は自由です。 体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください!
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度奄美ブラジリアン柔術クラブへ!!
お問い合わせは noboundariesamami@yahoo.co.jpまで
何でもお気軽にお問い合わせくださ~い!!
2010年12月15日
アウトサイダー14の写真☆
RINGS公式HPにうpされていますよ~!!
コチラでチェックしてみて!
ツヨシが勝ち名乗りを受け、あの前田日明氏と歴史的な瞬間を迎えた一枚☆
今考えても凄いね!
1400人あまりの観客の前でスパッとチョークを極めて勝つとは、やっぱりツヨシは強し!
・・・じゃやwww
そして昨日わんの店に連れてきたのはツヨシの一番下の弟タイシ☆ 一緒に記念撮影☆

鹿児島で自衛官やってて、今回奄美に訓練に来てたそうです。
一番下の弟タイシは兄弟の中でも体も弱く心優しいいかにも末っ子だったらしいのですが・・・
今はコレだそうです↓ 島袋家・・・恐るべし・・・(笑)

さて奄美ブラジリアン柔術クラブ 次の練習は、
今夜 夜8時より名瀬総合体育館(三儀山) 2F 柔道場にて
見学は自由です。 体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください!
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度奄美ブラジリアン柔術クラブへ!!
お問い合わせは noboundariesamami@yahoo.co.jpまで
何でもお気軽にお問い合わせくださ~い!!
コチラでチェックしてみて!
ツヨシが勝ち名乗りを受け、あの前田日明氏と歴史的な瞬間を迎えた一枚☆

今考えても凄いね!
1400人あまりの観客の前でスパッとチョークを極めて勝つとは、やっぱりツヨシは強し!
・・・じゃやwww
そして昨日わんの店に連れてきたのはツヨシの一番下の弟タイシ☆ 一緒に記念撮影☆

鹿児島で自衛官やってて、今回奄美に訓練に来てたそうです。
一番下の弟タイシは兄弟の中でも体も弱く心優しいいかにも末っ子だったらしいのですが・・・
今はコレだそうです↓ 島袋家・・・恐るべし・・・(笑)

さて奄美ブラジリアン柔術クラブ 次の練習は、
今夜 夜8時より名瀬総合体育館(三儀山) 2F 柔道場にて
見学は自由です。 体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください!
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度奄美ブラジリアン柔術クラブへ!!
お問い合わせは noboundariesamami@yahoo.co.jpまで
何でもお気軽にお問い合わせくださ~い!!
2010年12月14日
初体験
昨日柔道を初めて体験しました。
一番軒のマイク兄貴のススメで。
『ツヨシは柔道の立ち技を少しでも良いから覚えろ。それを柔術に活かせたら良いだろ。』
はい、やりましょう!!
格闘冒険家は迷いません(笑)
小浜にある柔道場に行き、中学生8〜9人と大人3人(マイクさんとその同級生で先生とオレ)で練習しました。
簡単な投げの打ち込みを教えてもらう。
難しいーーッッ!!
慣れない動きに体がなかなか順応しません…orz
そして、中学生と寝技の乱取り。
ヨッシャ、キタ(゚∀゚)
いやー、中学生達の頑張りを肌で感じ何か感動(T-T)
完全にオッサンです(笑)
ひたむきに何度でも向かってくる、素晴らしい闘争心に向上心!!
中学生の寝技は関節技禁止なんで、十字絞めと送り襟絞めだけで乱取りしたんですがインターバル20秒程で3分×5回はオッサンには充分でした(笑)
で、最後は先生とスパー。
『ちょっと、やりましょうか』
え!?
マジですか!?(苦笑)
いやー、 強かった!
良いスパーできました!!^^
先生も柔術の寝技には興味があるらしく、素晴らしい方でした。
生徒を強くさせたい…
その熱く強い気持ちから、あの“コムロック”から直接寝技のコツ等を聞く熱血漢!!
生徒達に教える姿も本当に真っ直ぐでカッコ良かったです。
さすがは全国クラスの柔道家!!
本当に、また素晴らしい出逢いができました。
今回の出稽古で、自分自身の足りない部分の発見や子供達の頑張りを直接肌で感じ気が引き締まりました!
ちょくちょく通いたいんで、また宜しくお願いします!!
そして、オレみたいな柔道未経験の柔術野郎を暖かく迎え入れて頂き、本当にありがとうございました!!m(__)m
『ツヨシ…オレとやるか…』
無理無理っ!!
さすがに今回は、マイクさんとのスパーは回避させてもらいましたww
体重差40キロはキツいってwww
寝技最高ーッッ!!
ツヨシ
一番軒のマイク兄貴のススメで。
『ツヨシは柔道の立ち技を少しでも良いから覚えろ。それを柔術に活かせたら良いだろ。』
はい、やりましょう!!
格闘冒険家は迷いません(笑)
小浜にある柔道場に行き、中学生8〜9人と大人3人(マイクさんとその同級生で先生とオレ)で練習しました。
簡単な投げの打ち込みを教えてもらう。
難しいーーッッ!!
慣れない動きに体がなかなか順応しません…orz
そして、中学生と寝技の乱取り。
ヨッシャ、キタ(゚∀゚)
いやー、中学生達の頑張りを肌で感じ何か感動(T-T)
完全にオッサンです(笑)
ひたむきに何度でも向かってくる、素晴らしい闘争心に向上心!!
中学生の寝技は関節技禁止なんで、十字絞めと送り襟絞めだけで乱取りしたんですがインターバル20秒程で3分×5回はオッサンには充分でした(笑)
で、最後は先生とスパー。
『ちょっと、やりましょうか』
え!?
マジですか!?(苦笑)
いやー、 強かった!
良いスパーできました!!^^
先生も柔術の寝技には興味があるらしく、素晴らしい方でした。
生徒を強くさせたい…
その熱く強い気持ちから、あの“コムロック”から直接寝技のコツ等を聞く熱血漢!!
生徒達に教える姿も本当に真っ直ぐでカッコ良かったです。
さすがは全国クラスの柔道家!!
本当に、また素晴らしい出逢いができました。
今回の出稽古で、自分自身の足りない部分の発見や子供達の頑張りを直接肌で感じ気が引き締まりました!
ちょくちょく通いたいんで、また宜しくお願いします!!
そして、オレみたいな柔道未経験の柔術野郎を暖かく迎え入れて頂き、本当にありがとうございました!!m(__)m
『ツヨシ…オレとやるか…』
無理無理っ!!
さすがに今回は、マイクさんとのスパーは回避させてもらいましたww
体重差40キロはキツいってwww
寝技最高ーッッ!!
ツヨシ
Posted by ABJJC at
01:48
│Comments(3)
2010年12月13日
2010年12月11日
柔術は楽しい☆
島の一部の人だけでなくこのしーまブログを見てるいろんな方々から「あの人勝ったっちじゃがね!すごいがね~!」と声を頂くようになってすっかり島の人たちの中でヒーローになっているツヨシ。
試合の模様はコチラ☆
感謝の気持ちをブログに綴って、いかにこの日が人生の中で素晴らしい一瞬だったかを日々噛みしめているようです。
東京のノブくんも本当にありがとう! 心より感謝してます。
そして先日の練習ではこないだご紹介したとおり、過去最高の大勢の参加者で賑わいました☆

笠利チームもどんどん人が増え始めました! その調子でもっとたくさん引っ張り込んで~!!
初めて柔術に触れるという方が多かったので、基本的なテクニックを反復する内容でやる側といつものメンバーはフリースパーに別れて練習! 寝技のスタイルに戸惑いながら相手をコントロールしてひっくり返すスイープというテクニックをいくつかやりました。
練習の最後には、ツヨシよりみんなへ結果報告がありました。
東京にいる友人らが作ってくれたという"友情フラッグ"を手に胸を張って勝利報告!
自身のブログ用の写真を撮る牛若丸兄! 早く風邪治して参加してね~!

そして今回沖縄から奄美に田中一村の絵を見に来たついでに出稽古に来たという山本KID似の鈴木さん。(右)総合1年半のわりに良い動きしてましたね~☆ また是非奄美へ来た時は練習来てくださいね~!
一緒にスパーしたぷっちゃん(中央)とたかひろ(左)と

最後は奄美にてみんなで勝利の記念撮影☆ おめでとう!!
奄美ブラジリアン柔術は今年になってようやく青帯が3人誕生し、より一層活力が湧いてきてるような感じで、毎回みんなのやる気と、変わらないのんびりした空気とが入り混じりそしてひたむきに練習に打ち込むとても良い雰囲気の中にあります。
もうすぐ激動の2010年も終わりに近くなってきましたが、これからもみんなで力を合わせてまたコツコツ頑張って、終わりの無い楽しい柔術ライフをこの奄美で過ごしましょう!!
次の練習は 日曜 夜7時より名瀬総合体育館(三儀山) 2F 柔道場にて
見学は自由です。 体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください!
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度奄美ブラジリアン柔術クラブへ!!
お問い合わせは noboundariesamami@yahoo.co.jpまで
何でもお気軽にお問い合わせくださ~い!!
試合の模様はコチラ☆
感謝の気持ちをブログに綴って、いかにこの日が人生の中で素晴らしい一瞬だったかを日々噛みしめているようです。
東京のノブくんも本当にありがとう! 心より感謝してます。

そして先日の練習ではこないだご紹介したとおり、過去最高の大勢の参加者で賑わいました☆

笠利チームもどんどん人が増え始めました! その調子でもっとたくさん引っ張り込んで~!!

初めて柔術に触れるという方が多かったので、基本的なテクニックを反復する内容でやる側といつものメンバーはフリースパーに別れて練習! 寝技のスタイルに戸惑いながら相手をコントロールしてひっくり返すスイープというテクニックをいくつかやりました。
練習の最後には、ツヨシよりみんなへ結果報告がありました。
東京にいる友人らが作ってくれたという"友情フラッグ"を手に胸を張って勝利報告!

自身のブログ用の写真を撮る牛若丸兄! 早く風邪治して参加してね~!

そして今回沖縄から奄美に田中一村の絵を見に来たついでに出稽古に来たという山本KID似の鈴木さん。(右)総合1年半のわりに良い動きしてましたね~☆ また是非奄美へ来た時は練習来てくださいね~!
一緒にスパーしたぷっちゃん(中央)とたかひろ(左)と

最後は奄美にてみんなで勝利の記念撮影☆ おめでとう!!

奄美ブラジリアン柔術は今年になってようやく青帯が3人誕生し、より一層活力が湧いてきてるような感じで、毎回みんなのやる気と、変わらないのんびりした空気とが入り混じりそしてひたむきに練習に打ち込むとても良い雰囲気の中にあります。
もうすぐ激動の2010年も終わりに近くなってきましたが、これからもみんなで力を合わせてまたコツコツ頑張って、終わりの無い楽しい柔術ライフをこの奄美で過ごしましょう!!
次の練習は 日曜 夜7時より名瀬総合体育館(三儀山) 2F 柔道場にて
見学は自由です。 体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください!
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度奄美ブラジリアン柔術クラブへ!!
お問い合わせは noboundariesamami@yahoo.co.jpまで
何でもお気軽にお問い合わせくださ~い!!
2010年12月10日
感謝
この場を借りてお礼をさせてもらいます。
まず、奄美ブラジリアン柔術クラブのメンバーの皆さん、オレが出場が決まってから、毎回応援に練習ありがとうございました。
巧君…タックルありがとう!
テイクダウンとりました☆
若大将拓海…女遊びばっかすんなよ(笑)
ジョー兄…長年の約束果たしました。
押忍。
成田さん…Perfumeの“あの曲”がオレのロードワーク中のテーマ曲でしたよ!
大輔…以下同文(笑)
ま、それは冗談で、お前は本当にオレの名パートナーだ。
毎日バカやって、オレのプレッシャーを和らげた功績はデカイ。
オレが天龍ならお前は阿修羅・原だ。
今度、ブラックサンダー奢ってやる。
平さん…キツイ時に貴方の檄が聴こえて前に出れた…
感謝。
プッチャン…最終追い込みの期間は皆勤賞でビックリ(笑)
プッチャンとの回転体の寝技合戦は楽しい。
オレのライバル。
そして一緒プヲタww
大吾さん…いつも多忙な方なのに、激しい練習に付き合ってもらい本当に感謝しかありません。
最初に大吾さんに、ボロカスにやられなかったら柔術してません(笑)
最後の追い込み期間のスパーは本当にキツかった…
けど、大吾さんはピンピンしてて…
『何でだよ!?』
と思いました(苦笑)
さすがはオレの師匠です。
勝って最初に電話報告したのは親でも友でもなく大吾さんでした。
オレったら、大吾さんの声聞いたら泣いちゃいましたね〜(笑)
貴方のような柔術家になりたいです。
これからも、よろしくお願いします。
そして、オレに筋トレと熱いハートを伝授した一番軒のマイク兄貴!!
兄貴のいないオレにとっての、兄的存在にして範馬勇次郎的存在(笑)
酔っ払ってケンカして「フルボッコ」にされ潰されたり、合コンで2人してシャツ脱いで腕相撲始めて女の子ドン引きさせて失敗したりと色々ありましたw
とにかくマイクさんのおかげで負けず嫌いな性格が余計に強くなった。
ま、感謝じゃ(゜д゜)y-~www
そして、マイクさんの実兄にして大吾さんの同級生の清仁さん!(超絶スプリンター)
走り込みでスタミナ強化を2週間の短期間で手伝ってもらい、本当に助けてもらいました。
400Mダッシュ×5
200Mダッシュ×3
タイヤ引き100Mダッシュ×3
坂道ダッシュ等々…
(全てインターバル1分)
本当に格闘技やめたくなるくらいキツかったです!
人生で足があんなに痛くなったのは初めてでした…
家が和式トイレのオレは大変でした。
『地獄のトイレクエスト』には泣かされました(笑)
でも、壁を越えた時の快感わかりました。
感謝です。
クロスポイントのマスター…一緒に筋トレしてベンチ100キロ挙げたのは嬉しかった!
そのパワーがパウンドに活きたと思う!
オレがたまに通っている「わかば整骨院」の先生。
先生に報告した時に頂いた言葉、
『心と体は傷ついても 魂は傷つかない』
これは鏡の前に貼って毎日見て気合い入れました。
感謝。
竜太!オロナミンC最高!!
あと、東京にいる同級生たち…お前らガラ悪いけど最高だ!!
全国のアウトローよりも目立ってたぞ!マジでw
試合開始前から酒飲み過ぎww
あまりの破天荒さに、オレの変なプレッシャーは無くなったわ(笑)
でも、応援の声はかなり聴こえたぞ!!
サンキュー!!
東京在住の明山さん、愛美さんカップル…
やっと目の前で証明できて良かった〜…
やっとヘタレ卒業です(笑)
“パラエストラ東京の茶帯にしてアジアチャンプ”のノブハヤさん!
退場時に花道でノブハヤさんが飛び出して来てハグした時は嬉しくて泣きそうになりましたよ…
すっごい声援(パスしろ!パス!)を贈ってたみたいで有難いです(笑)
新宿で飲んだビール美味かったですね☆
感謝です。
最後に、セコンドに付いてくれた常ちゃん…
常ちゃんがいなければ、オレの今回の出場は無かっただろう…
本当に忙しい中、オレの反復練習のために一時間でも時間を作って、投げられ、軽く殴られ蹴られ(苦笑)本当にありがとう!!
わざわざ東京まで来てくれて…(泣)
凄いセコンド適任だったよ!
頼もしかった!
オーソドックスからの膝蹴り情報や足首テーピングがあったから安心して戦えた!
これからもよろしく!!
あ、あと家族と友人達全員ありがとう!
力も翌日大事な試合なのによく付き合ったな〜
オレにはできんわ(;゜д゜)
ま、お前はもっと頑張れ(笑)
以上、長文スミマセンでしたww 続きを読む
まず、奄美ブラジリアン柔術クラブのメンバーの皆さん、オレが出場が決まってから、毎回応援に練習ありがとうございました。
巧君…タックルありがとう!
テイクダウンとりました☆
若大将拓海…女遊びばっかすんなよ(笑)
ジョー兄…長年の約束果たしました。
押忍。
成田さん…Perfumeの“あの曲”がオレのロードワーク中のテーマ曲でしたよ!
大輔…以下同文(笑)
ま、それは冗談で、お前は本当にオレの名パートナーだ。
毎日バカやって、オレのプレッシャーを和らげた功績はデカイ。
オレが天龍ならお前は阿修羅・原だ。
今度、ブラックサンダー奢ってやる。
平さん…キツイ時に貴方の檄が聴こえて前に出れた…
感謝。
プッチャン…最終追い込みの期間は皆勤賞でビックリ(笑)
プッチャンとの回転体の寝技合戦は楽しい。
オレのライバル。
そして一緒プヲタww
大吾さん…いつも多忙な方なのに、激しい練習に付き合ってもらい本当に感謝しかありません。
最初に大吾さんに、ボロカスにやられなかったら柔術してません(笑)
最後の追い込み期間のスパーは本当にキツかった…
けど、大吾さんはピンピンしてて…
『何でだよ!?』
と思いました(苦笑)
さすがはオレの師匠です。
勝って最初に電話報告したのは親でも友でもなく大吾さんでした。
オレったら、大吾さんの声聞いたら泣いちゃいましたね〜(笑)
貴方のような柔術家になりたいです。
これからも、よろしくお願いします。
そして、オレに筋トレと熱いハートを伝授した一番軒のマイク兄貴!!
兄貴のいないオレにとっての、兄的存在にして範馬勇次郎的存在(笑)
酔っ払ってケンカして「フルボッコ」にされ潰されたり、合コンで2人してシャツ脱いで腕相撲始めて女の子ドン引きさせて失敗したりと色々ありましたw
とにかくマイクさんのおかげで負けず嫌いな性格が余計に強くなった。
ま、感謝じゃ(゜д゜)y-~www
そして、マイクさんの実兄にして大吾さんの同級生の清仁さん!(超絶スプリンター)
走り込みでスタミナ強化を2週間の短期間で手伝ってもらい、本当に助けてもらいました。
400Mダッシュ×5
200Mダッシュ×3
タイヤ引き100Mダッシュ×3
坂道ダッシュ等々…
(全てインターバル1分)
本当に格闘技やめたくなるくらいキツかったです!
人生で足があんなに痛くなったのは初めてでした…
家が和式トイレのオレは大変でした。
『地獄のトイレクエスト』には泣かされました(笑)
でも、壁を越えた時の快感わかりました。
感謝です。
クロスポイントのマスター…一緒に筋トレしてベンチ100キロ挙げたのは嬉しかった!
そのパワーがパウンドに活きたと思う!
オレがたまに通っている「わかば整骨院」の先生。
先生に報告した時に頂いた言葉、
『心と体は傷ついても 魂は傷つかない』
これは鏡の前に貼って毎日見て気合い入れました。
感謝。
竜太!オロナミンC最高!!
あと、東京にいる同級生たち…お前らガラ悪いけど最高だ!!
全国のアウトローよりも目立ってたぞ!マジでw
試合開始前から酒飲み過ぎww
あまりの破天荒さに、オレの変なプレッシャーは無くなったわ(笑)
でも、応援の声はかなり聴こえたぞ!!
サンキュー!!
東京在住の明山さん、愛美さんカップル…
やっと目の前で証明できて良かった〜…
やっとヘタレ卒業です(笑)
“パラエストラ東京の茶帯にしてアジアチャンプ”のノブハヤさん!
退場時に花道でノブハヤさんが飛び出して来てハグした時は嬉しくて泣きそうになりましたよ…
すっごい声援(パスしろ!パス!)を贈ってたみたいで有難いです(笑)
新宿で飲んだビール美味かったですね☆
感謝です。
最後に、セコンドに付いてくれた常ちゃん…
常ちゃんがいなければ、オレの今回の出場は無かっただろう…
本当に忙しい中、オレの反復練習のために一時間でも時間を作って、投げられ、軽く殴られ蹴られ(苦笑)本当にありがとう!!
わざわざ東京まで来てくれて…(泣)
凄いセコンド適任だったよ!
頼もしかった!
オーソドックスからの膝蹴り情報や足首テーピングがあったから安心して戦えた!
これからもよろしく!!
あ、あと家族と友人達全員ありがとう!
力も翌日大事な試合なのによく付き合ったな〜
オレにはできんわ(;゜д゜)
ま、お前はもっと頑張れ(笑)
以上、長文スミマセンでしたww 続きを読む
Posted by ABJJC at
02:00
│Comments(6)
2010年12月09日
試合のレポート!
先日のツヨシのアウトサイダーの試合のレポートがありま~す!!
コチラ
【レポートより】
青帯を持って入場してきた島元。ローをウチながらリングを回る島元に対し、パンチを伸ばしていった佐藤だが、タックルでテークダウンさせた島元は上からパウンドを振り下ろす。
佐藤も下から腕十字を狙うが、うまく腕を抜いた島元はガッチリとスリーパーへ。
ロープ際で逃げるのが難しい佐藤は、何とかうつ伏せにはなったが、ガッチリと首に島元の腕が回っており、ここで試合終了!
勝った島元は「奄美大島最高ーっ! 奄美大島から試合をするために上京しました。奄美にはもっと強い男がいっぱいいるので、観光もいいですけど、ぜひ奄美に来て下さい」と地元の奄美大島をアピールした。
もしかしたら来年観光大使になれる? www
しっかし昨日の練習の人数の多さにはビックリ☆ ツヨシ効果がすごい!!
ウォーミングアップで三点頭立! 人間柱(笑)
スパー組みと基礎テクニック組に分かれて練習しましたが、いつもはあんなに広い道場がこんなに・・・
あっ時間が無い・・・また明日!!
コチラ
【レポートより】
青帯を持って入場してきた島元。ローをウチながらリングを回る島元に対し、パンチを伸ばしていった佐藤だが、タックルでテークダウンさせた島元は上からパウンドを振り下ろす。
佐藤も下から腕十字を狙うが、うまく腕を抜いた島元はガッチリとスリーパーへ。
ロープ際で逃げるのが難しい佐藤は、何とかうつ伏せにはなったが、ガッチリと首に島元の腕が回っており、ここで試合終了!
勝った島元は「奄美大島最高ーっ! 奄美大島から試合をするために上京しました。奄美にはもっと強い男がいっぱいいるので、観光もいいですけど、ぜひ奄美に来て下さい」と地元の奄美大島をアピールした。
もしかしたら来年観光大使になれる? www
しっかし昨日の練習の人数の多さにはビックリ☆ ツヨシ効果がすごい!!
ウォーミングアップで三点頭立! 人間柱(笑)

スパー組みと基礎テクニック組に分かれて練習しましたが、いつもはあんなに広い道場がこんなに・・・

あっ時間が無い・・・また明日!!
2010年12月08日
柔術 今夜の練習!
アウトサイダー 14で見事勝利したツヨシが元気に島に帰ってきました~!!
写真はあのパラエストラ東京代表であり、日本ブラジリアン柔術連盟会長、日本柔術会の最高峰、中井祐樹先生との夢の2ショット☆ これも今回また頑張った御褒美がありましたね! ツヨシのお宝写真間違いナシ!!
連れてってくれたパラ東京のノブくん、素晴らしいご縁をありがとう! 本当に感謝です☆

わんに勝利の報告に来て、余韻に浸ることなく「早く柔術したいっす~!」と・・・
いろいろとたくさん積もる話もあると思いますが、そこは祝勝会&忘年会でたっぷりじっくり話を聞きましょう!
それでは今夜もまたいつも通りみんなで汗流しましょう!!
練習は今夜水曜 夜8時より名瀬総合体育館(三儀山) 2F 柔道場にて
見学は自由です。 体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください!
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度奄美ブラジリアン柔術クラブへ!!
お問い合わせは noboundariesamami@yahoo.co.jp まで
何でもお気軽にお問い合わせくださ~い!!
写真はあのパラエストラ東京代表であり、日本ブラジリアン柔術連盟会長、日本柔術会の最高峰、中井祐樹先生との夢の2ショット☆ これも今回また頑張った御褒美がありましたね! ツヨシのお宝写真間違いナシ!!
連れてってくれたパラ東京のノブくん、素晴らしいご縁をありがとう! 本当に感謝です☆

わんに勝利の報告に来て、余韻に浸ることなく「早く柔術したいっす~!」と・・・
いろいろとたくさん積もる話もあると思いますが、そこは祝勝会&忘年会でたっぷりじっくり話を聞きましょう!
それでは今夜もまたいつも通りみんなで汗流しましょう!!
練習は今夜水曜 夜8時より名瀬総合体育館(三儀山) 2F 柔道場にて
見学は自由です。 体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください!
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度奄美ブラジリアン柔術クラブへ!!
お問い合わせは noboundariesamami@yahoo.co.jp まで
何でもお気軽にお問い合わせくださ~い!!
Posted by ABJJC at
15:03
│Comments(0)
2010年12月07日
真剣勝負の醍醐味



これは麻薬みたいなもんだ…
バックステージから見た花道の先にある照明で輝いてるリング…
あの光景は一生忘れないだろう…
入場直前、仲間達と円陣を組んで叫んで士気を上げた。
仲間達が本当に頼もしく感じた。
たかだかアマチュアの一戦だけど、本当に色んなものを賭けた。
得るものは多かった。
やって良かった。
皆さん、応援ありがとうございました。
ツヨシ
Posted by ABJJC at
08:07
│Comments(6)
2010年12月05日
激勝!!
興奮冷めやらぬ昨日の"アウトサイダー 14"でのツヨシの激的1本勝ちから一夜明け、早くも試合の写真が送られてきました~!!
テイクダウンして相手のガードから立ちあがり、強烈なパウンド!
このパターンガッツリ練習したね~!
そしてフィニッシュとなったバックからのチョークスリーパー! 態勢があまり見えないけど相手はタップしたからガッチリ入ってたことでしょう! うっしゃ!
試合後は前田日明さん本人から念願のアウトサイダーのメダルを頂いたそうです☆
今大会のDVDの発売が待ち遠しいっすね~!
早く見たい! 試合後のインタビューもあるそうですよwww
1R 1分15秒 チョークスリーパー→タップアウト 奄美のエメハリの見事な勝利! でした!
全試合結果はコチラから
テイクダウンして相手のガードから立ちあがり、強烈なパウンド!
このパターンガッツリ練習したね~!

そしてフィニッシュとなったバックからのチョークスリーパー! 態勢があまり見えないけど相手はタップしたからガッチリ入ってたことでしょう! うっしゃ!

試合後は前田日明さん本人から念願のアウトサイダーのメダルを頂いたそうです☆
今大会のDVDの発売が待ち遠しいっすね~!
早く見たい! 試合後のインタビューもあるそうですよwww
1R 1分15秒 チョークスリーパー→タップアウト 奄美のエメハリの見事な勝利! でした!
全試合結果はコチラから
2010年12月04日
アウトサイダー14 試合結果速報!
アウトサイダー 14に出場の我が奄美ブラジリアン柔術所属の島元剛志。


先ほど速報が入りました!
圧巻の1R パウンドからのバックチョークで見事1本勝ち!!
おっっぅっしゃぁぁああああーっ!!!!!!!!
と雄たけびを上げました!!
詳しい内容はセコンドについてくれた佐野さんがリアルタイムレポートしてくれています!
"赤い光が灯るまでin 奄美大島"
剛・・・ 本当におめでとう!!
奄美を代表して闘い、大きな舞台で見事最高な勝ち名乗りを受けれた事が自分の事以上にまじで嬉しいどー!!!
一報を聞いた瞬間・・・・ 心の底から嬉しくて涙が止まらんかった・・・
本当におめでとう! そしてキツいトレーニングによく耐えてホント良く頑張ったや!
ホントにお疲れ様でした☆
剛は今日また一つ自分の中の壁を超えました。 そして最高な瞬間を手に入れた事にわんもとても感動しました☆
嬉しかったのが試合後すぐ電話が掛かってきて
「ダイゴさん・・・ ありがとう!ホントに柔術やって良かった・・・ 帰ったらまたすぐ思いっきりスパーしましょう!!」
これです! 乗り越えたらもう次へ行くのです!!
支えてくれたメンバーのみんなも大喜び♪ 帰ってきたら大祝勝会じゃ!!
今夜は東京へ向かって祝杯をあげたいと思いま〜す!!
明日は剛の弟がパンクラスゲートに出陣!! 弟はプロ目前の格闘家☆ 力(ちから)も絶対勝て〜!!
奄美の島ンチュパワーはすごい!!
奄美最高!!
(左)兄 エメラルドハリケーンつよし (右) 弟 ちから


先ほど速報が入りました!
圧巻の1R パウンドからのバックチョークで見事1本勝ち!!
おっっぅっしゃぁぁああああーっ!!!!!!!!
と雄たけびを上げました!!
詳しい内容はセコンドについてくれた佐野さんがリアルタイムレポートしてくれています!
"赤い光が灯るまでin 奄美大島"
剛・・・ 本当におめでとう!!
奄美を代表して闘い、大きな舞台で見事最高な勝ち名乗りを受けれた事が自分の事以上にまじで嬉しいどー!!!
一報を聞いた瞬間・・・・ 心の底から嬉しくて涙が止まらんかった・・・
本当におめでとう! そしてキツいトレーニングによく耐えてホント良く頑張ったや!
ホントにお疲れ様でした☆
剛は今日また一つ自分の中の壁を超えました。 そして最高な瞬間を手に入れた事にわんもとても感動しました☆
嬉しかったのが試合後すぐ電話が掛かってきて
「ダイゴさん・・・ ありがとう!ホントに柔術やって良かった・・・ 帰ったらまたすぐ思いっきりスパーしましょう!!」
これです! 乗り越えたらもう次へ行くのです!!
支えてくれたメンバーのみんなも大喜び♪ 帰ってきたら大祝勝会じゃ!!
今夜は東京へ向かって祝杯をあげたいと思いま〜す!!
明日は剛の弟がパンクラスゲートに出陣!! 弟はプロ目前の格闘家☆ 力(ちから)も絶対勝て〜!!
奄美の島ンチュパワーはすごい!!
奄美最高!!
(左)兄 エメラルドハリケーンつよし (右) 弟 ちから

2010年12月04日
必勝祈願!!
とうとうこの日がキターっ!!
ツヨシのアウトサイダー14 出陣当日!!
この日までにやることはやった。
あとは試合の中で何かを見出し、そしてなにより無事に島に帰ってこい!!
結果を恐れず全力を出し切れるよう頑張れよ~!!
とにかく必勝祈願してきました!
勝利は勿論、無事に試合を終えて元気で帰ってきますように! ・・・と・・・
ツヨシのアウトサイダー14 出陣当日!!
この日までにやることはやった。
あとは試合の中で何かを見出し、そしてなにより無事に島に帰ってこい!!
結果を恐れず全力を出し切れるよう頑張れよ~!!
とにかく必勝祈願してきました!

勝利は勿論、無事に試合を終えて元気で帰ってきますように! ・・・と・・・
Posted by ABJJC at
11:45
│Comments(2)
2010年12月03日
いよいよ明日!
いよいよ明日ツヨシがアウトサイダー出陣! 勝て! そしてワンを越えて行け!!
ワンの過去の試合の写真
2R 腕十字で1本勝ち
【2001.1.28 アマ修斗ワンマッチ 大宮フリーファイト より】
仲谷大吾 アマ修斗 戦績 5戦 4勝1敗 (3つの1本勝ち)
奄美のみなさん! 奄美BJJクラブのみなさん ツヨシの応援ヨロシクお願い致しま~す!!
ワンの過去の試合の写真
2R 腕十字で1本勝ち
【2001.1.28 アマ修斗ワンマッチ 大宮フリーファイト より】
仲谷大吾 アマ修斗 戦績 5戦 4勝1敗 (3つの1本勝ち)
奄美のみなさん! 奄美BJJクラブのみなさん ツヨシの応援ヨロシクお願い致しま~す!!
2010年12月01日
記念すべき授与式☆
昨日の練習後に奄美ブラジリアン柔術クラブで初めての帯の授与式をしました~!
今回青帯昇格したのは3名。 みんなホントによく頑張っています♪
まずは一番の古株(笑) 芦原会館空手の出身で格闘技の大先輩であり、更に柔術にもどっぷりハマり、立ちあげ当初から通っています平さん。
平さんの腰に青帯を巻いてあげる瞬間が来るとは・・・ 感無量です。
この中では一番古い付き合いなのでわんも本当に嬉しかった・・・
万感の思いでの一言・・・ 何ていったか忘れてしまいましたすいません・・・
そしてぷっちゃん。 ぷっちゃんは最初はただのプヲタでスタミナもないし、わんに怒られてばっかりだったのにいつもケロッとしてて、本当に柔術にハマってずっと通い続けていつの日か本物の寝技ヲタクになってしまった変わり者。 だからこそ意外性があり、しぶとくて強くなったと思います。とうとうオレンジ帯を卒業(笑)
この時はまともな事言ってたような・・・ でも本当に実力派になってくれてありがとう!
おかげでいつも良い練習になってます。
そして最後は今週土曜にいよいよ本番を迎えるツヨシ!
つよしも最初はイケイケで道場破り的な感覚でここに来て、まさしくボロクソにやられて改心し、その負けん気の強さのパワーを自分への向上へ切り替えた辺りからどんどん強くなりました。 純粋に練習に打ち込む姿がみんなのやる気をより強くしたのは間違いないです。
ツヨシはいままでいろんな事が中途半端で投げ出してきて、ようやく本気になれる物を見つけたのがこのブラジリアン柔術です・・・と感極まり思わず涙・・・ でもその気持ち解るど~!!
そして柔術では帯の昇格の時に記念として、みんなで"帯叩き"というセレモニーをします。
「おめでとう!!」といいながらバシバシ思いっきり自分の帯で叩いて祝福するのです☆
わんも東京で青帯になった時やってもらったのですが、痛いけどこれがなんとも嬉しいのです☆

平さん! ダイスケが最後まで一番思いっきり叩いてますよ!! ここに証拠残ってますww
佐野さんも笑顔のままバッシバシ☆ みんなおめでとう!!
そして最後にみんなで手を繋ぎ、メンバーの結束を固め、勝負に出ていくツヨシへパワーを送りました!
きっとこの力がツヨシの底力となり、そしてみんなも同じ思いで闘うという素晴らしい瞬間になりました☆
こういうのいいなぁ・・・とつくづく思いながら感傷に浸る時間もなく、時間をオーバーしてたので体育館の管理人さんに追いだされるように道場を後にしましたが、こんな雰囲気で奄美で柔術が出来るのが本当に幸せだなぁ・・・と車の中で喜びを噛みしめました。
東京からブラジリアン柔術を持ち帰り、奄美で続けること約10年・・・
いつかは・・・と思っていた頑張ったメンバーに色帯を出せる日を今日迎えることが出来ました☆
わんが今までずっと青帯のままだったので、その上の紫帯にならないといくら頑張って強くなっててもみんな白帯のままだったのですが、今年の夏に東京からパラエストラ東京所属の柔術茶帯(黒の一つ手前)早川さんが奄美に来てくれて、わんに紫帯を授与してくれました。
そしてメンバーの佐野さんの後押しもあり、きちんと連盟登録をして晴れて連盟公認のアカデミーとなり、正式にわんからメンバーに青帯を出せるようになったのですが、これもホント自分の力だけではこの日を迎えることは出来なかったと思います。
毎回一緒に汗を流し、ひたすら切磋琢磨して自分の更なる向上だけを目標にワンを信じて付いてきてくれて頑張ってくれたみんなには心から感謝しています!!
そしてこのブラジリアン柔術というスポーツに出会えたこと、日本の柔術を支え続けている連盟会長の中井先生、東京で最初に指導頂いた浜島さん、奄美に戻る直前に歓送100人スパーをして最大の教えを頂いたX-TREME柔術の竹内政司先生、新宿スポセンで一緒に練習してくれたみんな、ホントにすべての方々にこうして自分がメンバーに青帯を出せるまでになったことに本当に感謝致します。ありがとうございました!!
まだまだ分からないことだらけではありますが、わが故郷奄美大島でまた更に最高なメンバーのみんなで力を合わせて微力ながらブラジリアン柔術の普及、向上へ全力で頑張っていこうと思いま~す!
次の練習日は日曜夜7時より名瀬総合体育館(三儀山) 2F 柔道場にて
見学は自由です。 体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください!
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度奄美ブラジリアン柔術クラブへ!!
お問い合わせは noboundariesamami@yahoo.co.jp まで
何でもお気軽にお問い合わせくださ~い!!
今回青帯昇格したのは3名。 みんなホントによく頑張っています♪
まずは一番の古株(笑) 芦原会館空手の出身で格闘技の大先輩であり、更に柔術にもどっぷりハマり、立ちあげ当初から通っています平さん。
平さんの腰に青帯を巻いてあげる瞬間が来るとは・・・ 感無量です。

この中では一番古い付き合いなのでわんも本当に嬉しかった・・・

万感の思いでの一言・・・ 何ていったか忘れてしまいましたすいません・・・

そしてぷっちゃん。 ぷっちゃんは最初はただのプヲタでスタミナもないし、わんに怒られてばっかりだったのにいつもケロッとしてて、本当に柔術にハマってずっと通い続けていつの日か本物の寝技ヲタクになってしまった変わり者。 だからこそ意外性があり、しぶとくて強くなったと思います。とうとうオレンジ帯を卒業(笑)

この時はまともな事言ってたような・・・ でも本当に実力派になってくれてありがとう!
おかげでいつも良い練習になってます。

そして最後は今週土曜にいよいよ本番を迎えるツヨシ!
つよしも最初はイケイケで道場破り的な感覚でここに来て、まさしくボロクソにやられて改心し、その負けん気の強さのパワーを自分への向上へ切り替えた辺りからどんどん強くなりました。 純粋に練習に打ち込む姿がみんなのやる気をより強くしたのは間違いないです。

ツヨシはいままでいろんな事が中途半端で投げ出してきて、ようやく本気になれる物を見つけたのがこのブラジリアン柔術です・・・と感極まり思わず涙・・・ でもその気持ち解るど~!!

そして柔術では帯の昇格の時に記念として、みんなで"帯叩き"というセレモニーをします。
「おめでとう!!」といいながらバシバシ思いっきり自分の帯で叩いて祝福するのです☆
わんも東京で青帯になった時やってもらったのですが、痛いけどこれがなんとも嬉しいのです☆


平さん! ダイスケが最後まで一番思いっきり叩いてますよ!! ここに証拠残ってますww

佐野さんも笑顔のままバッシバシ☆ みんなおめでとう!!
そして最後にみんなで手を繋ぎ、メンバーの結束を固め、勝負に出ていくツヨシへパワーを送りました!
きっとこの力がツヨシの底力となり、そしてみんなも同じ思いで闘うという素晴らしい瞬間になりました☆
こういうのいいなぁ・・・とつくづく思いながら感傷に浸る時間もなく、時間をオーバーしてたので体育館の管理人さんに追いだされるように道場を後にしましたが、こんな雰囲気で奄美で柔術が出来るのが本当に幸せだなぁ・・・と車の中で喜びを噛みしめました。
東京からブラジリアン柔術を持ち帰り、奄美で続けること約10年・・・
いつかは・・・と思っていた頑張ったメンバーに色帯を出せる日を今日迎えることが出来ました☆
わんが今までずっと青帯のままだったので、その上の紫帯にならないといくら頑張って強くなっててもみんな白帯のままだったのですが、今年の夏に東京からパラエストラ東京所属の柔術茶帯(黒の一つ手前)早川さんが奄美に来てくれて、わんに紫帯を授与してくれました。
そしてメンバーの佐野さんの後押しもあり、きちんと連盟登録をして晴れて連盟公認のアカデミーとなり、正式にわんからメンバーに青帯を出せるようになったのですが、これもホント自分の力だけではこの日を迎えることは出来なかったと思います。
毎回一緒に汗を流し、ひたすら切磋琢磨して自分の更なる向上だけを目標にワンを信じて付いてきてくれて頑張ってくれたみんなには心から感謝しています!!
そしてこのブラジリアン柔術というスポーツに出会えたこと、日本の柔術を支え続けている連盟会長の中井先生、東京で最初に指導頂いた浜島さん、奄美に戻る直前に歓送100人スパーをして最大の教えを頂いたX-TREME柔術の竹内政司先生、新宿スポセンで一緒に練習してくれたみんな、ホントにすべての方々にこうして自分がメンバーに青帯を出せるまでになったことに本当に感謝致します。ありがとうございました!!
まだまだ分からないことだらけではありますが、わが故郷奄美大島でまた更に最高なメンバーのみんなで力を合わせて微力ながらブラジリアン柔術の普及、向上へ全力で頑張っていこうと思いま~す!
次の練習日は日曜夜7時より名瀬総合体育館(三儀山) 2F 柔道場にて
見学は自由です。 体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください!
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度奄美ブラジリアン柔術クラブへ!!
お問い合わせは noboundariesamami@yahoo.co.jp まで
何でもお気軽にお問い合わせくださ~い!!