しーまブログ スポーツ奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年07月24日

笠利練 7月の巻 

先日告知したとおり21日木曜日は笠利 太陽が丘 武道館にてABJJCの練習を開催しました~!! 

今回もホントにたくさんの参加ありがとうございました~icon12 女性の参加が一気に増えたのにはビックリ!!face08 
笠利練 7月の巻   


いつもの準備運動でがっつり汗かいてから、男性はいつものグラップリング。女性はフィットネスボクササイズと別れて練習。   


女性のクラスはダイゴが担当。 打撃の基本を構え~シャドー~ミット打ちとレッスンしました。


みなさん一生懸命!!  中には初めてとは思えないほどの強烈なパンチの奥さまも・・・   
旦那様はこれからは夫婦げんかには用心してください・・・腰の入った重い右ストレートが飛んでくるかもです・・・face09icon10   


そして男性陣はアウトサイダー17の勝利から島に凱旋したツヨシがグラップリングのレッスン。 

こちらも熱気ムンムンでみんな頑張ってましたね~icon44

最後はスパー
みんな前回のガチガチよりより動きを重視したスパーを心がけてやりました。 
笠利練 7月の巻    

大分の高校でレスリングをやってた2人は、慣れたマットの上で良い動きしてますさすが!! 
笠利練 7月の巻  


笠利をまとめてくれているかずのぶ兄。 すっかり柔術の動きになってきました! 上からも下からもガンガン攻めます。 
笠利練 7月の巻     



下からの三角など教わった事をスパーで実践してどんどん覚えてくださいね~! 
笠利練 7月の巻  

この日のスパーの様子  ケータイはコチラから
   



その時間も女性陣は柔軟ストレッチをしたり、ホントに笠利の方は真面目ですね☆ 
笠利練 7月の巻  


お母さんと一緒に来た子どもたちは奥のサンドバックにぶら下がって遊んだりして時間をツブす・・・
こんな感じ自分もあったなぁ・・・と昔親が何かの集まりに行ってそこで帰りを待つ間走り回ってたのを思い出す・・・face10
笠利練 7月の巻    


最後はみんなで整列し、正しい姿勢で黙想・・・ 今日習った事をここで整理して正面(神棚)に礼!!
笠利練 7月の巻    


最後にこの日念願の柔術着を手に入れた笠利の牛若丸ことまさる兄。  

「わんは黒帯しか巻かんからや!」と借りた空手の黒帯を締めて記念撮影icon49 
笠利練 7月の巻    
まさる兄は何にでもまっすぐで一生懸命!! 真面目だけど面白いナイスガイ☆
頑張っていつか本物の黒帯柔術家になって欲しいです・・・www


これで3カ月連続での笠利練。毎回参加してる方も初めての方もホントにありがとうございました~!

今月もアッという間でしたがいかがだったでしょうか?  


また来月も呼んでくださ~い!!   一緒に頑張りましょう☆  


今回も参加されたみなさん本当にお疲れさまでした~icon181   

   






奄美ブラジリアン柔術クラブは、こちらの各会場で練習を行っております

【名瀬本部】 名瀬総合体育館(三儀山)
日曜日15:00~17:00

笠利支部】 太陽が丘運動公園武道館(奄美市笠利町) 
毎週月曜日&金曜日19:30~21:30

【名瀬本部】 奄美市立金久中学校武道場
水曜日19:00~21:00

上方地区練習】 旧大島工業高校武道館 毎週木曜日20:00~21:20


見学は自由です。 体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください! 
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度、奄美ブラジリアン柔術クラブへお気軽にお越しくださ~い!!

※出稽古についてのご案内



同じカテゴリー(ブラジリアン柔術)の記事画像
10/15 笠利練習
10/8 笠利練習
7/30 笠利練習
帯授与式
7/9 笠利練習
7/4 灼熱のサンデー三儀山day‼️
同じカテゴリー(ブラジリアン柔術)の記事
 10/15 笠利練習 (2021-10-15 23:07)
 10/8 笠利練習 (2021-10-08 23:40)
 7/30 笠利練習 (2021-07-30 23:22)
 帯授与式 (2021-07-19 12:17)
 7/9 笠利練習 (2021-07-09 22:34)
 7/4 灼熱のサンデー三儀山day‼️ (2021-07-05 07:33)

Posted by ABJJC at 18:22│Comments(5)ブラジリアン柔術
この記事へのコメント
みんな真剣で一緒にやってて楽しいです☆
あと、やっぱりみんな身体能力高い(笑)
Posted by ツヨシ at 2011年07月25日 19:20
お酢

代表、ツヨシ君
今回もありがとうございました
楽しくてしょうがない
また次回もよろしくお願いします。
Posted by ヤツデマル Im so Fuckin ' Happy at 2011年07月25日 20:08
今月もありがっさまりょうたm(_ _ )m

グラップリングも楽しいな~♪


また胸貸してください^^
Posted by カズノブ at 2011年07月25日 20:25
練習お疲れ様です

動画でツヨシさんが三角から腕十字に切り替えて極めてますが外から回してきた足を組んで極めてます

ガッチリ深く入ってたので極まりましたが

でもあの組み方だと逃げられる可能性があります

三角締めを解いて回してきた足を下になるように組めば逃げられません
Posted by のぶはや at 2011年07月25日 23:56
うぉー!
のぶはやさん!
わざわざ解説ありがとうございます!!
なるほど、意識してみます!
Posted by ツヨシ at 2011年07月26日 00:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
笠利練 7月の巻