しーまブログ スポーツ奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年10月03日

笠利練!熱い!!

9/30(金)に笠利 太陽が丘 武道館レスリング場にて笠利練でした~!!  

毎回かずのぶ兄の呼び掛けで月1回ペースでやっていますが今回も結構集まって熱い練習を行いましたicon10  
笠利練!熱い!!   


今回も㊚はグラップリング、㊛はキックボクシングエクササイズに別れて、それぞれが汗びっしょりになって真剣に取り組んでましたicon140  

男性クラスは奄美が誇るアウトサイダー戦士ツヨシがレクチャー☆ 
ツヨシのグランドテクニックは要所要所にポイントを作ってしっかりソコを押さえてのレクチャーなのでわんも見てて参考になります。

笠利練!熱い!!  

笠利練!熱い!!  


そしてわんが担当する女性の打撃クラス。 この4人は以前も参加してすごく頑張っていた方々で、今回もビッシビシやるつもりで来たのでみっちりシゴきました☆ 

まずは感覚を掴むまでひたすらシャドー。 これでも結構汗かきますよね・・・ 

うん!みんななかなか良いフォームしとる!! 
笠利練!熱い!!  
笠利練!熱い!!   

ワンの打撃は昔シーザージムでシュートボクシングに体験に行って、その時エースの村浜さんに直接教えてもらったスタイルをそのまま活かしてます。 

総合で使えるスタイルで打撃もやらないといけないと自分なりに考えて今も実践してますが、まずはなんでも基本が大切!! しっかりぶれない軸作りからきちんとフォームを固めて練習していこうと思っています。  

ミット打ちを回した後に今度はキック。  これは最初は難しい・・・  頑張れ~!! 
笠利練!熱い!!  

この時点でもうすでに女性陣もかなり汗だく・・・  でもなんだかすごくイイ顔してましたicon137 さすが笠利の女・・・ 
キツイ事も楽しく感じるのでしょう・・・  ねぇカズミ姉www

並行して男性クラスはグラップリングスパー。 笠利メンバーもだいぶ寝技の動きに慣れてきましたね!face02 
笠利練!熱い!! 
笠利練!熱い!!  

とここでタイムアップ!!  

前回の練習で終わるのが遅いと職員の方に注意されたのでこの日は早めに練習を終え、ササッと着替えてみんな解散して太陽が丘を出ようとしたら・・・  入口ゲートはすでに封鎖され誰も居ない・・・ 


誰かがひと言・・・「レスリング場の時計10分遅いよ・・・」 すでに10時を回っており職員のみなさんは我々を残しさっさと帰宅の途へ・・・   


全員唖然・・・  face08  

数年前もこの事態が起こり、誰かが出口を見つけて何とか脱出することができましたが、今回はヤバい・・・


と立ち往生していたらかずのぶ兄が出口に誘導!  助かった・・・ さすがですicon133   

これにて得た今日の教訓 「時間は自分の時計しか信じるな!」


 次回はホントに気を付けますicon10 太陽が丘の職員の方、そしてこの日参加されたみなさんすいませんでした~icon124   

最後にてんやわんやでしたが終わってみればこれも良い想い出・・・ ということで!!  



今回もみなさん本当に練習お疲れ様でした~!!icon22




奄美ブラジリアン柔術クラブ 次の練習は、 
 
 10/5    水曜日      20:00~22:00
 
 10/9   日曜日      20:00~22:00 

 10/12   水曜日      20:00~22:00

 
名瀬総合体育館(三儀山) 2F 柔道場にて  



           【☆素晴らしいお知らせ☆】 


我らが常ちゃんの柔術の師匠にあたる トライフォース青山 石川祐樹先生がついに奄美に来島決定!!  

笠利練!熱い!!   
写真中央下が石川先生です。 

実はわんは昔、東京で柔術を始めたばかりのころに一度だけ石川さんと一緒に練習させてもらったことがあります。  

(あれはたしか山の手線の大崎駅近くの体育館の武道場だったはず・・・  日本ブラジリアン柔術連盟、そして現デラヒーバジャパンの浜島さんが当時やっていたインターファイトという柔術サークルで練習していた時でした)




詳細はまだこれから調整しますが、ブラジリアン柔術テクニックセミナーを開催しますので、この機会を逃さないよう参加して柔術黒帯・そして石川先生の最先端の技術をみなさんで間近で体験しましょう!!  

同行して今年の全日本紫帯優勝された方と、弁護士で青帯の強豪の方も来られるそうです。
常ちゃん曰くメチャ強だそうです・・・そりゃそーだ!  
  

そしてこの奄美で黒帯の方の柔術セミナーがあるなんてまさにめったにないチャンスですよ☆
  

日にちは10/16、もしくはそれ前後で 笠利 太陽ヶ丘 武道館レスリング場を予定。

日時が決定次第こちらでアップしま~すicon01
メンバーのみなさんのたくさんの参加をお待ちしておりますのでどうぞ宜しくお願いしま~すicon137


トライフォース青山 柔術スタジオ 公式サイト

トライフォース青山 柔術スタジオ ブログ

  
常ちゃんの師匠の石川先生、そしてトライフォース青山 柔術スタジオのみなさんの来島を心より大歓迎しま~す!!  みなさんどうぞ宜しくお願い致しますicon146

 




見学は自由です。 体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください! 

料金は大人1回¥500、高校生またはそれ以下1回¥300、初回体験は無料です。 

安全に練習を行っていますが、格闘技である以上何らかのタイミングで怪我をすることもありますので念のためスポーツ保険に加入して頂きます。 
(年間¥1600 毎年4月更新)  
 

経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度
奄美ブラジリアン柔術クラブへお気軽にお越しくださ~い!!


お問い合わせはnoboundariesamami@yahoo.co.jpまで

何でもお気軽にお問い合わせくださ~い!!

 


  

 
ダイゴ

奄美ブラジリアン柔術クラブは、こちらの各会場で練習を行っております

【名瀬本部】 名瀬総合体育館(三儀山)
日曜日15:00~17:00

笠利支部】 太陽が丘運動公園武道館(奄美市笠利町) 
毎週月曜日&金曜日19:30~21:30

【名瀬本部】 奄美市立金久中学校武道場
水曜日19:00~21:00

上方地区練習】 旧大島工業高校武道館 毎週木曜日20:00~21:20


見学は自由です。 体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください! 
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度、奄美ブラジリアン柔術クラブへお気軽にお越しくださ~い!!

※出稽古についてのご案内



同じカテゴリー(ブラジリアン柔術)の記事画像
10/15 笠利練習
10/8 笠利練習
7/30 笠利練習
帯授与式
7/9 笠利練習
7/4 灼熱のサンデー三儀山day‼️
同じカテゴリー(ブラジリアン柔術)の記事
 10/15 笠利練習 (2021-10-15 23:07)
 10/8 笠利練習 (2021-10-08 23:40)
 7/30 笠利練習 (2021-07-30 23:22)
 帯授与式 (2021-07-19 12:17)
 7/9 笠利練習 (2021-07-09 22:34)
 7/4 灼熱のサンデー三儀山day‼️ (2021-07-05 07:33)

Posted by ABJJC at 21:06│Comments(0)ブラジリアン柔術
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
笠利練!熱い!!