2011年11月27日
毎回笠利は熱い!
毎回そうですが、先日25日の笠利練は今回もたくさんの方が参加され、熱いヤツらがみんな熱気ムンムンで良い練習が出来ました~!
今回は2カ月ぶりの笠利練ということもあり、軽めの基礎運動をして最初は難しいかな?と思いつつドリルはやってて面白いので気になるテクニックの"ベリンボロ"のムーブをみんなで練習しました。
"千里の道も一歩から"
やってみて難しいのは分かりましたが、それで諦めてはいけません!!
難しい事を頑張って練習しるから習得に繋がるという事を意識しながら途中で休まないよう延々とベリンボロのドリルを繰り返して、体の使い方を頭と体で理解していきます。
難しいながらも楽しそうですね
女性陣も寝技の動きでエクササイズ! これでも結構キツイですよね
ぷっちゃん(青帯・上)もしっかり教えながらベリンボロムーブを繰り返します
飲み込みの早いツヨシ(青帯・下)はクルクルと軽快な動きでベリンボロをどんどん吸収してました。いいぞツヨシ!!
最近ABJJCに加入した極真空手出身の田辺さん(下)は驚きの対応力で素晴らしい足さばきでシュンタローの足元をクルッと廻ってました!
田辺さんイイすね~
寝技のセンスアリアリ
その調子でどんどん磨いてください!
そしてもうひとつは 変形のギロチンチョーク、"エメラルドチョーク"をレクチャー☆
一見普通のギロチンですが、ちょっと絞め方が普通と違っててでもこれは意外と簡単で面白いように極まるのでコツを掴めばガンガン1本取れるようになる危険な技・・・ ちなみに同じ絞め方でノースサウスも極まるのでこれは覚えておけばいざ!というときに役立ちますよきっと・・・
詳しくはまた別の機会に解説致しますね!

写真のかずのぶ兄あたりがマスターしたらちょっとわんもヤバいかも・・・ね
今回は親子で参加された笠利のパワフル姉ちゃん "かずみ姉" 今夜も楽しそうです

笠利といえば・・・ そう!あのマーソンの兄貴もちゃんと居ますよ~!
鋭い視線で誰か休んでないかきっちり監視してます! まさる兄 忙しい中ありがとうございます!!
時間もアッと言う間に過ぎ、最後はキチッと整列・姿勢を正しての黙想。 自分の中の緩い部分をここでビシッと引き締めて最後まで気を抜かないしっかりとした"心"を作ります・・・
そして向かい合うすべての人に尊敬の心を忘れずにしっかり感謝の気持ちを持って挨拶します。
礼に始まり、礼に終わる。 これはホント何をやるにも基本ですね!
いくら自分が強くなってもこの気持ちがないと本当の強さとは何なのか多分分からないと思います。
練習出来る相手が居てこその自分。一緒に強くなっていくほど自分のスキルも上がるので、相手にいつも尊敬の念を忘れずに常に"ありがとうございました!"という自分の中の大切な"心"をこの時間を使って育てていきましょう
背筋が伸びて無い人はしっかり胸を張って顎を引いて、次回から正しい姿勢作りにトライしてくださいね~
奄美ブラジリアン柔術クラブ 次の練習は、
11/27 日曜日 20:00〜22:00
11/30 水曜日 20:00〜22:00
12/4 日曜日 20:00〜22:00
名瀬総合体育館(三儀山) 2F 柔道場にて
奄美ブラジリアン柔術クラブでは練習の見学は自由です。
体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください!
料金は大人1回¥500、高校生またはそれ以下1回¥300、初回体験は無料です。
安全に練習を行っていますが、格闘技である以上何らかのタイミングで怪我をすることもありますので念のためスポーツ保険に加入して頂きます。
(年間¥1600 毎年4月更新)
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度
奄美ブラジリアン柔術クラブへお気軽にお越しくださ〜い!!
お問い合わせはnoboundariesamami@yahoo.co.jpまで
何でもお気軽にお問い合わせくださ〜い!!
ダイゴ
今回は2カ月ぶりの笠利練ということもあり、軽めの基礎運動をして最初は難しいかな?と思いつつドリルはやってて面白いので気になるテクニックの"ベリンボロ"のムーブをみんなで練習しました。
"千里の道も一歩から"
やってみて難しいのは分かりましたが、それで諦めてはいけません!!
難しい事を頑張って練習しるから習得に繋がるという事を意識しながら途中で休まないよう延々とベリンボロのドリルを繰り返して、体の使い方を頭と体で理解していきます。
難しいながらも楽しそうですね


女性陣も寝技の動きでエクササイズ! これでも結構キツイですよね

ぷっちゃん(青帯・上)もしっかり教えながらベリンボロムーブを繰り返します
飲み込みの早いツヨシ(青帯・下)はクルクルと軽快な動きでベリンボロをどんどん吸収してました。いいぞツヨシ!!
最近ABJJCに加入した極真空手出身の田辺さん(下)は驚きの対応力で素晴らしい足さばきでシュンタローの足元をクルッと廻ってました!
田辺さんイイすね~


そしてもうひとつは 変形のギロチンチョーク、"エメラルドチョーク"をレクチャー☆
一見普通のギロチンですが、ちょっと絞め方が普通と違っててでもこれは意外と簡単で面白いように極まるのでコツを掴めばガンガン1本取れるようになる危険な技・・・ ちなみに同じ絞め方でノースサウスも極まるのでこれは覚えておけばいざ!というときに役立ちますよきっと・・・
詳しくはまた別の機会に解説致しますね!
写真のかずのぶ兄あたりがマスターしたらちょっとわんもヤバいかも・・・ね

今回は親子で参加された笠利のパワフル姉ちゃん "かずみ姉" 今夜も楽しそうです


笠利といえば・・・ そう!あのマーソンの兄貴もちゃんと居ますよ~!
鋭い視線で誰か休んでないかきっちり監視してます! まさる兄 忙しい中ありがとうございます!!
時間もアッと言う間に過ぎ、最後はキチッと整列・姿勢を正しての黙想。 自分の中の緩い部分をここでビシッと引き締めて最後まで気を抜かないしっかりとした"心"を作ります・・・
そして向かい合うすべての人に尊敬の心を忘れずにしっかり感謝の気持ちを持って挨拶します。
礼に始まり、礼に終わる。 これはホント何をやるにも基本ですね!
いくら自分が強くなってもこの気持ちがないと本当の強さとは何なのか多分分からないと思います。
練習出来る相手が居てこその自分。一緒に強くなっていくほど自分のスキルも上がるので、相手にいつも尊敬の念を忘れずに常に"ありがとうございました!"という自分の中の大切な"心"をこの時間を使って育てていきましょう

背筋が伸びて無い人はしっかり胸を張って顎を引いて、次回から正しい姿勢作りにトライしてくださいね~


奄美ブラジリアン柔術クラブ 次の練習は、
11/27 日曜日 20:00〜22:00
11/30 水曜日 20:00〜22:00
12/4 日曜日 20:00〜22:00
名瀬総合体育館(三儀山) 2F 柔道場にて
奄美ブラジリアン柔術クラブでは練習の見学は自由です。
体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください!
料金は大人1回¥500、高校生またはそれ以下1回¥300、初回体験は無料です。
安全に練習を行っていますが、格闘技である以上何らかのタイミングで怪我をすることもありますので念のためスポーツ保険に加入して頂きます。
(年間¥1600 毎年4月更新)
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度
奄美ブラジリアン柔術クラブへお気軽にお越しくださ〜い!!
お問い合わせはnoboundariesamami@yahoo.co.jpまで
何でもお気軽にお問い合わせくださ〜い!!
ダイゴ
奄美ブラジリアン柔術クラブは、こちらの各会場で練習を行っております
【名瀬本部】 名瀬総合体育館(三儀山)
日曜日15:00~17:00
【笠利支部】 太陽が丘運動公園武道館(奄美市笠利町)
毎週月曜日&金曜日19:30~21:30
【名瀬本部】 奄美市立金久中学校武道場
見学は自由です。 体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください!
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度、奄美ブラジリアン柔術クラブへお気軽にお越しくださ~い!!
※出稽古についてのご案内
水曜日19:00~21:00
【上方地区練習】 旧大島工業高校武道館 毎週木曜日20:00~21:20
見学は自由です。 体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください!
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度、奄美ブラジリアン柔術クラブへお気軽にお越しくださ~い!!
※出稽古についてのご案内
Posted by ABJJC at 18:55│Comments(0)
│グラップリング
インフォメーション
【しーまからのお知らせ】
【しーまスポンサー】
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
10/15 笠利練習 (10/15)
10/8 笠利練習 (10/8)
7/30 笠利練習 (7/30)
帯授与式 (7/19)
7/9 笠利練習 (7/9)
7/4 灼熱のサンデー三儀山day‼️ (7/5)
7/2 笠利練習 (7/2)
6/25 笠利練習 (6/25)
6/20 ワイワイ賑やかSunday♬ (6/22)
6/18 笠利練習 (6/18)
過去記事
最近のコメント
ソラ / 9/11 厳しい環境キツい練習だ・・・
ABJJC / 笠利練習(6月1日)
ダイゴ / テスト投稿
カズノブ / テスト投稿
ABJJC / 笠利練習(3月17日)
カテゴリ
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

ABJJC