しーまブログ スポーツ奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年03月23日

今年もまた卒業していきます

高校生柔術家の俊太郎が大島北高を無事卒業する事になり、来週には島を離れ福岡へと旅立つのでこの日島での最後の練習ではツヨシ、田邉さん、そしてわんと3人で送別スパーをしました。  

2年間、柔術もノーギもよく頑張って練習し、下からの三角絞めを得意技にして笠利での練習では体格が二周りくらいちがう相手にもバシバシ極めまくって成長をみせていた俊太郎。
 センスがあるのでこのまま続けていったら間違いなく強くなると思う!  
そしてやはり大のプロレスファンでもありましたww
今年もまた卒業していきます 
 

まずは一番俊太郎を可愛がっていた兄貴的存在のツヨシから。
今年もまた卒業していきます 

ツヨシは首を痛めててスパーはこの日は休むつもりだったのに、せっかくだからと俊太郎へエールを送るべくエメハリ闘魂を注入してましたicon109 
がんばれ!俊太郎! 
今年もまた卒業していきます   


そして次には田邉さん。  田邉さんはインバーテッドスタイルが大分上手くなってきていろんな廻り方でガンガン入ってくるようになって確実にレベルアップしてるのが一目瞭然icon131 
この日レクチャーしたスパイダーからのスイープ→グレイシー式の十字絞めもきっちり極めてましたね!素晴らしい! 
今年もまた卒業していきます  


そして最後はわんと・・・ 
最初は胸を貸すつもりでいろいろ受けようと思ったけど、やっぱりそんなんじゃイカン!と思ってスイッチを入れ、全力でスパー!  
今年もまた卒業していきます   

俊太郎には悪かったけど、容赦なくガンガン取りに行きましたicon133 
今年もまた卒業していきます  
今年もまた卒業していきます    


そしてなんとなくとっさに思いついて、俊太郎にはコレじゃ!と・・・  

掟破りのジャイアントスイ~ング~icon137icon115  
今年もまた卒業していきます  


何回ブン廻したかい?www  馳じゃなくてわんの場合ライオネス飛鳥のイメージicon127
今年もまた卒業していきます 
ツヨシがナイス写真撮り☆  


限界まで廻したら、わんも目が廻ってフラフラに・・・  普通に立てんくらいになったのには自分でも笑ったicon137icon115
今年もまた卒業していきます  


最後はきちんと礼をして俊太郎を送り出す壮絶なスパーは幕を閉じましたicon133
今年もまた卒業していきます   


練習終了後には全員で記念撮影☆ ツヨシが「四の字やっていい?」と尋ねたら
俊太郎「四の字って何ですか?」

「・・・・・・・」     

・・・うそだろおいっ!  四の字と言えば、デストロイヤーとまではいかないものの、この世代なら新日の武藤がUインターとの対抗戦であの高田からギブアップを奪ったので再び脚光を浴びたプロレスの代表的な技の一つなはず・・・  

と、我々の世代とのあまりの常識のギャップに完全にひっくり返るほどの衝撃を残してくれた俊太郎。  


ツヨシもこの発言にカチン☆icon138icon08ときたのか「オラ~っ!」と容赦なくがっちりとフィギャーフォーレッグロックを完璧に極めたところでハイポーズ☆
今年もまた卒業していきます   

わんも当たり前すぎて誰でも知ってると思ってたひっくり返ると逆転するという定説は、あまりにもショックがでか過ぎてもう教える気にならなかったっすicon117icon10   



とまぁ最後の最後にいろいろと持っていくところがまた俊太郎の良さであり、真面目に一人でもチャリで三儀山まで通って二年間柔術をやりとおした気持ちと根性はみんなにもよく伝わってると思います。icon140icon12 


今年はユータも同様、とても練習を頑張っていた高校生メンバーが2人も去っていくのは寂しいものですが、ABJJCでのキツイ練習を乗り越えてある程度自信にもなったことでしょう!(いや、微妙だな・・・)  


まぁ島を出て、内地で様々な経験をして、キツイ想いをすればするほどそれだけ今後の人生の最良の糧となるのは間違いないと思うのでユータと俊太郎2人とも奄美で生まれた事の誇りを胸に、福岡にいっても何事にも全力で頑張ってください!!icon12icon46icon10    


最近はめっきり飲み会もやって無かったので久々に今夜は2人の送別会も兼ねてツヨシプロデュースの焼肉&ABJJC流飲み方で、大人への階段を一つ登ってもらおうと思いますwwwicon125  

水曜日に決まったので急なんですが、来れそうな方居ましたら3/23(金)今夜20:30から焼肉五苑かもしくは二次会で何処かで飲んでますのでツヨシかわんまで連絡くださ~い!!   




ダイゴ



奄美ブラジリアン柔術クラブは、こちらの各会場で練習を行っております

【名瀬本部】 名瀬総合体育館(三儀山)
日曜日15:00~17:00

笠利支部】 太陽が丘運動公園武道館(奄美市笠利町) 
毎週月曜日&金曜日19:30~21:30

【名瀬本部】 奄美市立金久中学校武道場
水曜日19:00~21:00

上方地区練習】 旧大島工業高校武道館 毎週木曜日20:00~21:20


見学は自由です。 体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください! 
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度、奄美ブラジリアン柔術クラブへお気軽にお越しくださ~い!!

※出稽古についてのご案内



同じカテゴリー(ブラジリアン柔術)の記事画像
10/15 笠利練習
10/8 笠利練習
7/30 笠利練習
帯授与式
7/9 笠利練習
7/4 灼熱のサンデー三儀山day‼️
同じカテゴリー(ブラジリアン柔術)の記事
 10/15 笠利練習 (2021-10-15 23:07)
 10/8 笠利練習 (2021-10-08 23:40)
 7/30 笠利練習 (2021-07-30 23:22)
 帯授与式 (2021-07-19 12:17)
 7/9 笠利練習 (2021-07-09 22:34)
 7/4 灼熱のサンデー三儀山day‼️ (2021-07-05 07:33)

Posted by ABJJC at 18:51│Comments(3)ブラジリアン柔術
この記事へのコメント
小学校の頃、上級生の兄ちゃんに四の字固めくらってました(汗)

あの頃は、上級生が下級生をいじめる代表的な技は四の字固めだったな~(`∀´)♪

俊太郎くんの送別スパー参加したかったです!

俊太郎くん!!福岡でも頑張ってね!
Posted by かずのぶ at 2012年03月23日 19:11
やっぱ4の字キモチヨカッター(*´Д`)

中学時代に同級生にかけて、“親呼び出し”をくらいましたww

ズボンのさりげなく“エメハリ”ワラタw


俊太郎ー!キサマは今までよく頑張った!!

消防士目指して頑張れよー!!

消防士なってボーナス貰ったらオレにキャバ奢れよ〜♀
Posted by ツヨシ at 2012年03月23日 19:24
ブラジリアん柔術を初めて
約一年色々な事を学び、
たくさんの猛者達と出会う事ができ、
とてもいい勉強になりました!

皆さんは、
とても強く優しく
柔術の技術だけではなく
たくさんの事を教えて頂き、
たくさんのお話を聞かせて頂き
色々な面で成長する事ができました。

プロレスファンの友達がいない
自分にとって道場は
唯一プロレスを本気で語れる、
いや、
教えてもらえる
とても楽しい場所でした!


最後は
ジャイアントスイング
足四の字固めは
いい思い出になりました!
つよしさんとの
逆水平の打ち合いも
健介vs小橋を彷彿できたと
勝手ながら思っています。笑

昨日の送別会も
本当に楽しかったです!
頼み方は、いい勉強になりました!


本当に柔術最高でした!
みなさん、
本当にありがとうございました
プロレスラーは凱旋帰国して
強くなって帰ってくるので、
俺も強くなって帰ってきたいと
思うので
帰ってきてもよろしくお願いいたします

本当にありがとうございました!
Posted by 俊太郎 at 2012年03月24日 21:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年もまた卒業していきます