2011年07月24日
笠利練 7月の巻
先日告知したとおり21日木曜日は笠利 太陽が丘 武道館にてABJJCの練習を開催しました~!!
今回もホントにたくさんの参加ありがとうございました~
女性の参加が一気に増えたのにはビックリ!!
いつもの準備運動でがっつり汗かいてから、男性はいつものグラップリング。女性はフィットネスボクササイズと別れて練習。
女性のクラスはダイゴが担当。 打撃の基本を構え~シャドー~ミット打ちとレッスンしました。
みなさん一生懸命!! 中には初めてとは思えないほどの強烈なパンチの奥さまも・・・
旦那様はこれからは夫婦げんかには用心してください・・・腰の入った重い右ストレートが飛んでくるかもです・・・
そして男性陣はアウトサイダー17の勝利から島に凱旋したツヨシがグラップリングのレッスン。
こちらも熱気ムンムンでみんな頑張ってましたね~
最後はスパー
みんな前回のガチガチよりより動きを重視したスパーを心がけてやりました。
大分の高校でレスリングをやってた2人は、慣れたマットの上で良い動きしてますさすが!!
笠利をまとめてくれているかずのぶ兄。 すっかり柔術の動きになってきました! 上からも下からもガンガン攻めます。
下からの三角など教わった事をスパーで実践してどんどん覚えてくださいね~!
この日のスパーの様子 ケータイはコチラから
その時間も女性陣は柔軟ストレッチをしたり、ホントに笠利の方は真面目ですね☆
お母さんと一緒に来た子どもたちは奥のサンドバックにぶら下がって遊んだりして時間をツブす・・・
こんな感じ自分もあったなぁ・・・と昔親が何かの集まりに行ってそこで帰りを待つ間走り回ってたのを思い出す・・・
最後はみんなで整列し、正しい姿勢で黙想・・・ 今日習った事をここで整理して正面(神棚)に礼!!
最後にこの日念願の柔術着を手に入れた笠利の牛若丸ことまさる兄。
「わんは黒帯しか巻かんからや!」と借りた空手の黒帯を締めて記念撮影
まさる兄は何にでもまっすぐで一生懸命!! 真面目だけど面白いナイスガイ☆
頑張っていつか本物の黒帯柔術家になって欲しいです・・・www
これで3カ月連続での笠利練。毎回参加してる方も初めての方もホントにありがとうございました~!
今月もアッという間でしたがいかがだったでしょうか?
また来月も呼んでくださ~い!! 一緒に頑張りましょう☆
今回も参加されたみなさん本当にお疲れさまでした~
今回もホントにたくさんの参加ありがとうございました~



いつもの準備運動でがっつり汗かいてから、男性はいつものグラップリング。女性はフィットネスボクササイズと別れて練習。
女性のクラスはダイゴが担当。 打撃の基本を構え~シャドー~ミット打ちとレッスンしました。
みなさん一生懸命!! 中には初めてとは思えないほどの強烈なパンチの奥さまも・・・
旦那様はこれからは夫婦げんかには用心してください・・・腰の入った重い右ストレートが飛んでくるかもです・・・


そして男性陣はアウトサイダー17の勝利から島に凱旋したツヨシがグラップリングのレッスン。
こちらも熱気ムンムンでみんな頑張ってましたね~

最後はスパー
みんな前回のガチガチよりより動きを重視したスパーを心がけてやりました。

大分の高校でレスリングをやってた2人は、慣れたマットの上で良い動きしてますさすが!!

笠利をまとめてくれているかずのぶ兄。 すっかり柔術の動きになってきました! 上からも下からもガンガン攻めます。

下からの三角など教わった事をスパーで実践してどんどん覚えてくださいね~!

この日のスパーの様子 ケータイはコチラから
その時間も女性陣は柔軟ストレッチをしたり、ホントに笠利の方は真面目ですね☆

お母さんと一緒に来た子どもたちは奥のサンドバックにぶら下がって遊んだりして時間をツブす・・・
こんな感じ自分もあったなぁ・・・と昔親が何かの集まりに行ってそこで帰りを待つ間走り回ってたのを思い出す・・・


最後はみんなで整列し、正しい姿勢で黙想・・・ 今日習った事をここで整理して正面(神棚)に礼!!

最後にこの日念願の柔術着を手に入れた笠利の牛若丸ことまさる兄。
「わんは黒帯しか巻かんからや!」と借りた空手の黒帯を締めて記念撮影


まさる兄は何にでもまっすぐで一生懸命!! 真面目だけど面白いナイスガイ☆
頑張っていつか本物の黒帯柔術家になって欲しいです・・・www
これで3カ月連続での笠利練。毎回参加してる方も初めての方もホントにありがとうございました~!
今月もアッという間でしたがいかがだったでしょうか?
また来月も呼んでくださ~い!! 一緒に頑張りましょう☆
今回も参加されたみなさん本当にお疲れさまでした~
